-
動画を再生 「権力の乱用繰り返されている」 学術会議任命拒否で学者・作家らが渋谷で抗議
「権力の乱用繰り返されている」 学術会議任命拒否で学者・作家らが渋谷で抗議
日本学術会議の会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に抗議する街頭活動が18日、東京・JR渋谷駅前で行われた。若者らが大勢集まる中、学者や作家らが抗議の声を上げた。【撮影・後藤由耶】2020年10月18日公開
2:29
-
動画を再生 国会前に「石炭だめ」など100足ズラリ 「シューズアクション」 若者が温暖化対策訴え
国会前に「石炭だめ」など100足ズラリ 「シューズアクション」 若者が温暖化対策訴え
若者グループが25日夕、政府などに地球温暖化対策の強化を訴える活動を全国各地で行った。東京都千代田区の国会前では、「迫り来るタイムリミット」「石炭だめ」などのメッセージを書いたプラカードやスニーカー、サンダル、パンプスなど約100足を歩道に並べる「シューズアクション」を実施。新型コロナウイルス感染拡大により街頭に集まるデモ行進ができなくなったため、履物などから体だけが抜け出した様子を再現することで、思いの強さをアピールした。【撮影・後藤由耶】2020年9月25日公開
2:10
-
動画を再生 都知事の追悼文求めデモ 関東大震災朝鮮人式典巡り 都庁前に50人
都知事の追悼文求めデモ 関東大震災朝鮮人式典巡り 都庁前に50人
関東大震災で殺害された朝鮮人らを悼む式典に歴代知事が出してきた追悼文を東京都の小池百合子知事が4年連続で送らない方針を示していることに対し、追悼文を送るよう求めるデモが22日夜、新宿区の都庁前で開かれた。【撮影・後藤由耶】2020年8月23日公開
3:26
-
動画を再生 「香港に自由を」 市民ら200人国会前でデモ 日本政府に適切な対応求める
「香港に自由を」 市民ら200人国会前でデモ 日本政府に適切な対応求める
香港政府が香港国家安全維持法(国安法)によって民衆への取り締まりを強めている問題を受け、日本政府に適切な対応を求めるデモが12日夜、東京・永田町の国会前であった。「香港を守れ」「香港に自由を」といったプラカードを手にした市民ら約200人が集まり、香港市民を救済するよう要求した。【撮影・丹治重人】2020年8月12日公開
2:20
-
動画を再生 「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴
「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴
東京都渋谷区の路上で警察官2人に押さえ込まれるなどして首に全治1カ月のけがをした外国人男性(33)を巡り、30日、市民らによる警察への抗議デモがあった。一緒にいた友人が撮影した動画がインターネットを通じて拡散したことで約200人が集まり、警視庁渋谷署前などで「外国人を差別するな」などと声を上げた。 【撮影・後藤由耶】2020年5月30日
2:35
-
動画を再生 自衛隊中東派遣などに抗議 安倍政権退陣求めデモ 東京・新宿
自衛隊中東派遣などに抗議 安倍政権退陣求めデモ 東京・新宿
自衛隊の中東派遣や「桜を見る会」の疑惑、公文書改ざんなど数々の問題に抗議し、安倍晋三首相の退陣を求めるデモ行進「OccupyShinjuku(新宿占拠)0112」が12日、東京・新宿であり、主催者発表で約3000人が集まった。【撮影・後藤由耶】2020年1月12日公開
1:56
-
動画を再生 韓国記者「言論介入、ともに闘う」マスコミ労組集会で 前川元次官もビデオメッセージで登場
韓国記者「言論介入、ともに闘う」マスコミ労組集会で 前川元次官もビデオメッセージで登場
「アプソソ ナガニ サンジャヨ タルラ(先頭に立って 私は行く 生ある者よ ついてこい)」。韓国民謡を熱唱する声が、文部科学省前に響き渡った。国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」に対する補助金が不交付になった問題を受け、日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)が8日、東京都千代田区の文科省前で抗議集会を開いた。元文科省事務次官の前川喜平氏もビデオメッセージで登場した。【撮影・松崎進】2019年11月8日公開
5:32
-
動画を再生 外国人の長期収容に抗議デモ 入管施設での餓死など受け
外国人の長期収容に抗議デモ 入管施設での餓死など受け
長崎県大村市の入管施設に収容されていたナイジェリア人男性が今年6月に餓死するなど、外国人の長期収容が問題となる中、東京都内の市民団体が8日、河井克行・法相と佐々木聖子・出入国在留管理庁長官あての抗議・提言書を法務省に提出した。この後、約25人が法務省周辺でデモ行進し、「収容やめろ、人権守れ」などと声を上げた。【撮影・丹治重人】2019年10月8日公開
1:41
-
動画を再生 英語民間試験「強行の理由ない」「せめて延期を」 国立大学協会前で抗議集会
英語民間試験「強行の理由ない」「せめて延期を」 国立大学協会前で抗議集会
2020年度から始まる大学入学共通テストへの英語民間試験導入に反対する抗議集会が4日、東京都千代田区の国立大学協会(国大協)前で開かれた。大学教授や予備校講師、高校生ら約50人が参加し、一般選抜の全受験生に民間試験を課すとした国大協の方針撤回などを訴えた。【撮影・後藤由耶】2019年10月4日公開
4:35
-
動画を再生 「消費増税ストップ!」 導入反対デモに600人 野党増税反対で一致
「消費増税ストップ!」 導入反対デモに600人 野党増税反対で一致
10月1日の消費税増税を前に23日、東京都新宿区で増税に反対するデモ行進があった。600人超が参加し、「10%今すぐ中止」と声を上げた。【撮影・松崎進】2019年9月23日公開
3:00
-
動画を再生 気候変動対策強化求め若者ら一斉デモ 東京・渋谷
気候変動対策強化求め若者ら一斉デモ 東京・渋谷
各国政府に地球温暖化対策の強化を求める世界一斉デモが20日行われ、東京・渋谷では大学生ら約2800人が参加して「このままでは僕たちの未来がなくなる」と訴えた。【撮影・松崎進】2019年9月20日公開
2:13
-
動画を再生 朝鮮学校無償化訴訟 敗訴確定で原告らが抗議集会
朝鮮学校無償化訴訟 敗訴確定で原告らが抗議集会
朝鮮学校を高校無償化の対象にしなかった処分は違法だとして、元生徒や学校法人が国を相手に起こした東京、大阪の二つの訴訟の敗訴が確定したことを受け、原告らが30日、東京・霞が関の文部科学省前で抗議集会を開いた。【撮影・後藤由耶】 2019年8月30日公開
3:53
- その他をロード