インドの首都、世界遺産近くで車爆発 少なくとも9人死亡、20人けが
0:57
インドの首都ニューデリーにある世界遺産「レッド・フォート」近くで10日夜、車が爆発し、地元メディアによると、少なくとも9人が死亡、20人が負傷した。現場は人通りの多いエリアで、シャー内相は同日、「すべての可能性を考慮し、あらゆる角度から捜査している」と述べた。(ロイター)2025年11月11日公開
関連動画
In 国際
-
動画を再生 ソウルで旧統一教会の信者らが大規模集会 韓総裁の収監続き危機感か
ソウルで旧統一教会の信者らが大規模集会 韓総裁の収監続き危機感か
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者らが2日、ソウル中心部で大規模な集会を開催した。信者らは「我々はカルト宗教ではない」などと訴えた。専門家によると、市街地で旧統一教会が大規模集会を開くのは比較的珍しいという。総裁の韓鶴子被告(82)=政治資金法違反罪などで公判中=の収監が続いて危機感を強めるなか、結束を図っているとみられる。【撮影・福岡静哉】2025年11月2日公開
0:45
-
動画を再生 イスラエル軍がガザ空爆 ハマス攻撃の報復か もろい「停戦」
イスラエル軍がガザ空爆 ハマス攻撃の報復か もろい「停戦」
イスラエル軍は28日夜、パレスチナ自治区ガザ地区の最大都市ガザ市を空爆した。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などが報じた。イスラム組織ハマスの戦闘員が同日、南部ラファでイスラエル軍を攻撃したことへの報復とみられる。10日の停戦発効後もイスラエル軍は散発的に空爆などを続けており、停戦のもろさが浮き彫りになった。(ロイター)2025年10月29日公開
0:42
-
動画を再生 トランプ氏、27日午後来日 第2次政権下で初 日米同盟強化へ
トランプ氏、27日午後来日 第2次政権下で初 日米同盟強化へ
トランプ米大統領は27日午後、アジア歴訪の2カ所目として、第2次政権発足後初めて日本を訪れる。27日には天皇陛下と会見するほか、28日に高市早苗首相と初の対面での会談に臨む。日米同盟の強化や対米投資などが議題となる見通しだ。(ロイター)2025年10月27日公開
0:51
-
動画を再生 ドネツク州で無人機攻撃の瞬間 露軍、ウクライナ要衝侵入 民間被害の拡大懸念
ドネツク州で無人機攻撃の瞬間 露軍、ウクライナ要衝侵入 民間被害の拡大懸念
ウクライナ東部ドネツク州の要衝ポクロウシクにロシア軍兵士約200人が侵入し、ウクライナ軍との市街戦が続いている。露軍は周囲3方向からポクロウシクを包囲しており、ウクライナ軍の補給路や退避ルートを遮断する作戦を展開。徐々に包囲網を狭めており、市内に取り残された住民の被害拡大も懸念されている。(ロイター)2025年11月2日公開
0:55
-
動画を再生 中国・ヒマラヤ山脈での花火ショー 環境破壊の批判受け美術家ら謝罪
中国・ヒマラヤ山脈での花火ショー 環境破壊の批判受け美術家ら謝罪
中国出身の美術家とカナダのアウトドア用品大手「アークテリクス」が中国西部・チベット自治区のヒマラヤ山脈で行った花火ショーが波紋を呼んでいる。風光明媚(めいび)な高原だったため、交流サイト(SNS)で「環境破壊だ」との批判が噴出。両者は謝罪に追い込まれた。(ロイター)2025年10月17日公開
0:49
-
動画を再生 米ケンタッキー州の貨物機墜落 3人死亡、11人負傷 機体炎上か
米ケンタッキー州の貨物機墜落 3人死亡、11人負傷 機体炎上か
米南部ケンタッキー州ルイビルで4日午後5時15分(日本時間5日午前7時15分)ごろ、米運輸大手UPSの貨物機が空港を離陸直後に墜落した。同州のビシア知事は記者会見で少なくとも3人が死亡、11人が負傷したと明らかにした。(AP)【2025年11月5日公開】
0:42