-
動画を再生 センバツ応援ポスター イメージキャラクターに久慈愛さん
センバツ応援ポスター イメージキャラクターに久慈愛さん
3月18日に阪神甲子園球場で開幕する第95回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の「センバツ応援ポスター」が22日発表された。モデルの久慈愛さん(17)がセンバツ応援イメージキャラクターに任命され、球児たちにエールを送った。【撮影・玉城光祐】2023年2月22日公開
1:51
-
動画を再生 N高、LoLで2大会ぶり3回目の優勝 全国高校eスポーツ選手権
N高、LoLで2大会ぶり3回目の優勝 全国高校eスポーツ選手権
高校対抗で対戦型コンピューターゲームの腕前を競う「第5回全国高校eスポーツ選手権」(毎日新聞社など主催)の決勝大会は11日、5人対5人で対戦する陣取りゲームの「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」部門があり、N高(沖縄)が決勝でルネサンス高新宿代々木キャンパス(東京)を破り、2大会ぶり3回目の優勝を果たした。【撮影・小林努】2023年2月11日公開
1:07
-
動画を再生 毎日芸術賞 加藤登紀子さんら5人に贈呈
毎日芸術賞 加藤登紀子さんら5人に贈呈
第64回毎日芸術賞(特別協賛・信越化学工業株式会社)に選ばれた5人への贈呈式が9日、東京都文京区のホテル椿山荘東京であった。賞状を松木健・毎日新聞社社長が、花束を秋谷文男・信越化学工業副会長がそれぞれ受賞者に贈った。【撮影・平田明浩】2023年2月9日公開
3:52
-
動画を再生 「普段の生活が大切」ニューイヤー駅伝監督ら、子どもたちと交流
「普段の生活が大切」ニューイヤー駅伝監督ら、子どもたちと交流
2023年元旦、群馬県で開催される「ニューイヤー駅伝inぐんま 第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会」(日本実業団陸上競技連合主催、毎日新聞社・TBSテレビ・群馬県共催)。31日に前橋市の正田醤油スタジアムで行われた「前日練習見学会」には地元の子どもたちなど約350人が参加した。【撮影・竹内紀臣】2022年12月31日公開
0:52
-
動画を再生 ニューイヤー駅伝 記者会見に地元中高生を招待 SDGsの一環で
ニューイヤー駅伝 記者会見に地元中高生を招待 SDGsの一環で
駅伝男子日本一を争うニューイヤー駅伝inぐんま 第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会(日本実業団陸上競技連合主催、毎日新聞社など共催)。大会に出場する5選手が出席して開かれた30日の記者会見(前橋市)には、地元の中高生17人が招待され、直接、質問を投げかけるなど交流の場が設けられた。これは、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)推進の一環。【撮影・竹内紀臣】2022年12月31日公開
1:02
-
動画を再生 風をはむ「生命体」 テオ・ヤンセン氏の作品を公開
風をはむ「生命体」 テオ・ヤンセン氏の作品を公開
風を受けて動くさまは、巨大な昆虫か動物か。その躍動感は、見る者の心を捉えて離さない。「現代のレオナルド・ダ・ビンチ」と称されるオランダ人アーティスト、テオ・ヤンセン氏が生み出した「ストランドビースト」が、大阪に初上陸している。【撮影・山田夢留】2022年7月31日公開
1:00
-
動画を再生 文部科学大臣賞の柳碧蘚さんら表彰 毎日書道展
文部科学大臣賞の柳碧蘚さんら表彰 毎日書道展
第73回毎日書道展(主催・毎日新聞社、毎日書道会)の表彰式が24日、東京・芝公園のザ・プリンスパークタワー東京で開かれた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年に続いて今回も出席者は絞りこまれ、受賞者代表と同展役員らが出席した。【撮影・後藤由耶】2022年7月22日公開
4:28
-
動画を再生 小児がん征圧キャンペーン 谷村新司プレミアムコンサート 生きる 「愛と平和」力強く ゲストに森口博子さん
小児がん征圧キャンペーン 谷村新司プレミアムコンサート 生きる 「愛と平和」力強く ゲストに森口博子さん
小児がんなど難病と闘う子供や家族を励ます「谷村新司プレミアムコンサート 生きる」は、今年も谷村新司さんを進行役に、7月4日、東京・渋谷のオーチャードホールで開催される。今回のゲストは歌にテレビに大活躍の森口博子さん。2人はアニメ「機動戦士ガンダム」でつながる意外な縁があり、共演に結び付いた。【撮影・堀之内浩嗣】2022年6月9日公開
2:23
-
動画を再生 毎日広告デザイン賞表彰式
毎日広告デザイン賞表彰式
第89回毎日広告デザイン賞(毎日新聞社主催、経済産業省後援)と、毎日デザイン賞(毎日新聞社主催)の表彰式が21日、東京都文京区のホテル椿山荘東京であった。2022年4月21日公開
5:18
-
動画を再生 北島敬三さん 喜び語る 土門拳賞授与式
北島敬三さん 喜び語る 土門拳賞授与式
第41回土門拳賞(主催・毎日新聞社、協賛・東京工芸大学、協力・ニコン、ニコンイメージングジャパン)の授与式が7日、東京都千代田区の毎日新聞東京本社で開かれた。受賞者の写真家、北島敬三さん(67)に、丸山昌宏・毎日新聞社会長から賞状と記念ブロンズ像「少女」(彫刻家・佐藤忠良氏制作)と賞金が贈られた。【撮影・渡部直樹】2022年4月7日公開
1:33
-
動画を再生 第41回土門拳賞 北島敬三氏「UNTITLED RECORDS」 解体する日本の風景
第41回土門拳賞 北島敬三氏「UNTITLED RECORDS」 解体する日本の風景
第41回土門賞が北島敬三氏(68)に決まった。受賞対象となったのは写真集「UNTITLED RECORDS」(KULA)。この作品は北島氏が東日本大震災の被災地を含めた日本各地を訪ね、人間の営みがあったと思われる建築物を含めた風景を約20年にわたり記録し続けたもの。北島氏にはブロンズ像と賞金が贈られる。【撮影・後藤由耶】2022年3月21日公開
6:42
-
動画を再生 2021毎日デザイン賞 建築家・田根剛氏、染色家・柚木沙弥郎氏 喜びの声
2021毎日デザイン賞 建築家・田根剛氏、染色家・柚木沙弥郎氏 喜びの声
デザインの全分野において1年間の最も優れた成果に贈られる「2021毎日デザイン賞」(毎日新聞社主催)=上はロゴマーク=が、建築家、田根剛氏の「不可視の記憶をコモンセンスにするデザイン」と、染色家、柚木沙弥郎氏の「いつも新しくて嬉(うれ)しいカタチ」に決まった。【撮影・松崎進(田根氏はZoomより)】2022年3月12日
7:08
- その他をロード