-
動画を再生 渋谷センター街で火災 5階建て雑居ビルのダクト燃える
渋谷センター街で火災 5階建て雑居ビルのダクト燃える
22日午後1時ごろ、東京都渋谷区宇田川町の渋谷センター街にある雑居ビルから出火していると119番があった。消防車20台が出動し、約1時間後に消し止められた。けが人はいなかった。【撮影・本社ヘリから幾島健太郎撮影】2023年9月22日公開
0:20
-
動画を再生 外来種駆除で「地獄に落ちる」? 生き物系ユーチューバーと考える「殺生」と環境保護
外来種駆除で「地獄に落ちる」? 生き物系ユーチューバーと考える「殺生」と環境保護
網を手に琵琶湖を走り回り、カエルや魚を捕まえる。そんな動画で若者を中心に人気を集めるのが、生物採集系ユーチューバーのマーシーさん(29)だ。楽しく遊んでいるようで、実は生態系に悪影響を及ぼすとされる特定外来生物の現状を知らせようとしている。【撮影・花澤茂人】2023年9月23日公開
15:44
-
動画を再生 秋の景色に溶け込む生活の足 橋を行き交い JR日田彦山線・BRT
秋の景色に溶け込む生活の足 橋を行き交い JR日田彦山線・BRT
2017年7月の九州北部豪雨で被災し不通となっていた福岡県と大分県をまたぐJR日田彦山線の一部区間は、バス高速輸送システム(BRT)を導入した新路線「ひこぼしライン」にかたちを変え8月末に開業した。通学など地域住民の生活の足としての期待を背負って走る姿は、沿線で深まる秋の景色に溶け込み始めている。【撮影・小型無人機で吉田航太、徳野仁子】2023年9月22日公開
0:52
-
動画を再生 東京・八重洲の鉄骨落下5人死傷事故、警視庁が現場検証
東京・八重洲の鉄骨落下5人死傷事故、警視庁が現場検証
東京都中央区八重洲1のビル建設現場で男性作業員5人が鉄骨とともに落下して死傷した事故で、警視庁捜査1課は22日午前、業務上過失致死容疑で現場検証を始めた。当時、5人は鉄骨の上で仮設置作業をしており、クレーンのワイヤから鉄骨を外した直後に事故が起きたとみられている。捜査1課は現場の安全管理体制や、鉄骨の仮設置状況に問題がなかったかなど事故原因の究明を急ぐ。【撮影・本社ヘリから幾島健太郎撮影】2023年9月22日公開
0:32
-
動画を再生 東京・日本橋の工事現場で作業員転落 2人死亡、1人重体
東京・日本橋の工事現場で作業員転落 2人死亡、1人重体
19日午前9時20分ごろ、東京都中央区八重洲1にある建設中のビルの工事現場で、7階部分で作業していた20~40代の男性作業員4人が3階に転落し、3階にいた1人も巻き込まれた。警視庁中央署などによると、30代1人と40代1人が死亡した。ほかにも、40代1人が意識不明の重体。20代2人は意識があるという。【撮影・本社ヘリから前田梨里子】2023年9月19日公開
0:46
-
動画を再生 鳥居みゆきさんが一日警察署長 交通安全呼び掛け
鳥居みゆきさんが一日警察署長 交通安全呼び掛け
21日に始まる秋の全国交通安全運動期間を前に、埼玉県警行田署などは18日、同県行田市持田のホームセンター「カインズ行田店」で出発式を開催した。同市観光大使を務める芸人の鳥居みゆきさんが一日警察署長に就任し、祝日の会場はファンや家族連れで賑わった。【撮影・田原拓郎】2023年9月18日公開
1:13
-
動画を再生 “鬼”が妻や幼い子どもたちを…夢の大地で少年が見た「地獄」とは
“鬼”が妻や幼い子どもたちを…夢の大地で少年が見た「地獄」とは
鬼となり、目の前で最愛の妻や幼い子どもを手にかける上官がいた。寒さと飢えで多くの仲間が死んだ。ロシアによるウクライナ侵攻の約80年前、夢の大地を求めて海を渡った少年を待ち受けていたのは「地獄」の日々だった。【撮影・太田圭介】2023年9月18日公開
2:42
-
動画を再生 パンダのタンタン、無事28歳に 中国帰国せず神戸で心臓治療中
パンダのタンタン、無事28歳に 中国帰国せず神戸で心臓治療中
神戸市灘区の市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」(雌)が16日、28歳の誕生日を迎えた。心臓疾患の治療で2022年3月から一般公開を中止しており、屋内展示場で過ごす姿が報道陣に公開された。【神戸市立王子動物園提供】2023年9月16日公開
0:51
-
動画を再生 100年先に銭湯を 斜陽の業界に救世主 “夢物語”に挑む男の未来図
100年先に銭湯を 斜陽の業界に救世主 “夢物語”に挑む男の未来図
京都市を拠点に廃業寸前の銭湯を継業、復活させている「ゆとなみ社」代表、湊三次郎さん(33)。「銭湯を日本から消さない」が同社のモットー。「銭湯活動家」を自称し、SNS(ネット交流サービス)でその魅力を発信する湊さんは業界の救世主的存在だ。最初に継業した「サウナの梅湯」(同市下京区)は今、銭湯マニアが集う「聖地」になり、夏休み期間中、平日の深夜でも順番待ちの行列ができた。【撮影・佐藤賢二郎】2023年9月16日公開
1:17
-
動画を再生 秋篠宮さま「友好関係の促進に寄与できれば」 ベトナム訪問前に会見
秋篠宮さま「友好関係の促進に寄与できれば」 ベトナム訪問前に会見
秋篠宮ご夫妻は15日、ベトナム訪問(20~25日)を前に、東京都港区の赤坂御用地の赤坂東邸で記者会見された。日本とベトナムの外交関係樹立50周年に伴う訪問で、秋篠宮さまは「両国の友好親善関係の促進に何か役に立つ、寄与できることがあればうれしい」と述べた。(宮内庁提供)2023年9月15日公開
4:45
-
動画を再生 岸田首相「変化を力にする内閣」 改造で「閉塞感打破する」
岸田首相「変化を力にする内閣」 改造で「閉塞感打破する」
岸田文雄首相は13日夜、内閣改造を受けて首相官邸で記者会見し、第2次岸田再改造内閣について「この内閣は変化を力にする内閣だ」と述べた。その上で「変化を力として閉塞(へいそく)感を打破し、所得、くらし福祉、外交関係であれ、あすはきょうより良くなると誰もが思える国づくりを一緒に行っていこう」と呼びかけた。【撮影・小林努、後藤由耶】2023年9月13日公開
21:12
-
動画を再生 小渕優子氏、涙目で改めて謝罪 “ドリル”で関心集めた政治資金問題
小渕優子氏、涙目で改めて謝罪 “ドリル”で関心集めた政治資金問題
自民党の小渕優子選対委員長(49)は13日午前の就任に伴う記者会見で、2014年に関連政治団体の政治資金収支報告書の虚偽記載などが発覚し、経済産業相を辞任したことを巡り「ご心配をいただき、ご迷惑をおかけした皆様に対して心からおわびを申し上げたい」と述べて謝罪した。【代表撮影】2023年9月13日公開
2:40
- その他をロード