-
動画を再生 燃料デブリだけではない 原発廃炉を妨げる大量の「土のう」
燃料デブリだけではない 原発廃炉を妨げる大量の「土のう」
JR常磐線のJヴィレッジ駅から車で15分ほど走ると、草地に工場が建ち並ぶ一角に、窓の少ない倉庫のような建物が見えた。中へ入ると、吹き抜けの大きな空間に、内側を壁で仕切られたプールのような水槽が。周囲を作業服姿の十数人が取り巻き、水に浮かんでゆっくりと進む機械へと視線を送っていた。(東京電力提供)2023年3月27日公開
0:40
-
動画を再生 京都移転の文化庁、職員70人が業務開始 課題を抱えた中で船出
京都移転の文化庁、職員70人が業務開始 課題を抱えた中で船出
文化庁は27日、移転先の京都で業務を開始した。中央省庁の地方への「全面移転」は全国初で、東京一極集中の是正に向けた「地方創生」のモデルケースとなる。都倉俊一長官をはじめ、全職員の7割に当たる約390人が5月中旬までに順次移動する。(共同)2023年3月27日公開
0:27
-
動画を再生 「ドローン宅配」実証実験 操縦者目視なしで初飛行 日本郵便
「ドローン宅配」実証実験 操縦者目視なしで初飛行 日本郵便
日本郵便は24日、ドローン(小型無人機)による宅配サービスの実証試験を東京都奥多摩町で実施した。操縦者が目視せず有人地帯を自動飛行する「レベル4」の国内初飛行で、ドローンが自宅まで商品を配達する“ドローン宅配時代”の幕開けとなる。【撮影・遠藤修平】2023年3月24日公開
0:46
-
動画を再生 悪質なヘイトスピーチに罰則を 人権条例で相模原市長に答申
悪質なヘイトスピーチに罰則を 人権条例で相模原市長に答申
相模原市が制定を目指す人権条例の内容について諮問されていた人権施策審議会は23日、悪質なヘイトスピーチなどに対して罰則を設けるよう本村賢太郎市長に答申した。【撮影・後藤由耶】2023年3月23日公開
1:41
-
動画を再生 おかえり侍ジャパン WBCから帰国 ファン「生きる勇気もらった」
おかえり侍ジャパン WBCから帰国 ファン「生きる勇気もらった」
野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶり3回目の優勝を果たした日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督や選手たちが23日、米マイアミからのチャーター機で成田空港に帰国した。【撮影・玉城光祐】2023年3月23日公開
1:11
-
動画を再生 「左手の指先が目」全盲男性、漢字の読み書きを習得するまでの半世紀
「左手の指先が目」全盲男性、漢字の読み書きを習得するまでの半世紀
「本研究の目的は、文字を見たこともない全盲者が鉛筆で日本語文を自筆できるようになるまでの記録を公に発表することである」――。放送大学で学ぶ大阪市の大城敏雄さん(78)は、この一文で始まる卒業研究のリポートをまとめ、2022年度卒業の総代に選ばれた。幼少期に視力を失った大城さんは、思い立ってから約年かけ、独自の方法で漢字を含めた文字の読み書きを習得した。学び続けたその原動力はいったい何だったのか。【撮影・柳楽未来】2023年3月24日公開
1:06
-
動画を再生 袴田巌さんの再審開始が確定 東京高検、最高裁への特別抗告断念
袴田巌さんの再審開始が確定 東京高検、最高裁への特別抗告断念
1966年6月に静岡市(旧静岡県清水市)で一家4人が殺害された強盗殺人事件で死刑が確定し、2014年3月に静岡地裁の再審開始決定で釈放された袴田巌元被告(87)の再審請求で、東京高検は20日、地裁に続き再審開始を認めた13日の東京高裁差し戻し審決定について、最高裁への特別抗告を断念すると弁護団に通知した。抗告期限は20日だった。21日午前0時を過ぎれば袴田さんの再審開始が確定する。袴田さんが無罪となる公算が大きくなった。【撮影・宮武祐希】2023年3月20日公開
0:40
-
動画を再生 4年ぶりの花見宴会「やっぱりうれしい」 にぎわう上野公園
4年ぶりの花見宴会「やっぱりうれしい」 にぎわう上野公園
東京都台東区の上野公園で桜が見ごろを迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大で2020年春から宴会の自粛が呼びかけられ、今年は4年ぶりに解禁された。20日は大勢の花見客でにぎわった。【撮影・宮武祐希】2023年3月20日公開
0:20
-
動画を再生 次世代通信技術でリモート漫才 遠隔で息ぴったり「あたりまえ」
次世代通信技術でリモート漫才 遠隔で息ぴったり「あたりまえ」
次世代の通信技術を使って大阪市内3会場をつなぎ、遠隔で漫才などを披露するお笑いイベントが20日、開かれた。NTT西日本が主催し、「リズムネタ」が得意な吉本興業の芸人3組が出演。等身大のモニター越しでも息の合ったネタを披露し、会場を沸かせた。【撮影・川平愛】2023年3月20日公開
1:41
-
動画を再生 タクシーにはねられ4人死傷 ひき逃げ容疑で運転手を逮捕 大阪
タクシーにはねられ4人死傷 ひき逃げ容疑で運転手を逮捕 大阪
20日午後1時10分ごろ、大阪市生野区田島3の大阪府道「今里筋」で、タクシーが成人の男女3人を相次いではねた。大阪府警によると、うち女性1人が死亡し、別の女性は意識不明の重体。男性は軽傷を負った。府警によると、タクシーは現場から逃走し、約600メートル先で原付きバイクと衝突。さらに逃げようとしたところ、付近の歩道の植え込みに突っ込んで停止した。【撮影・本社ヘリから大西岳彦、梅田麻衣子】2023年3月20日公開
0:43
-
動画を再生 樹齢450年 霊巌寺のシダレザクラ満開 埼玉
樹齢450年 霊巌寺のシダレザクラ満開 埼玉
日高市の霊巌寺境内で20日、樹齢約450年というシダレザクラが満開となっている。多くの人が訪れ、写真を撮るなどしながら楽しんでいる。【撮影・小型無人機で清藤天】2023年3月20日公開
0:46
-
動画を再生 月山除雪本格化 4月のスキー場オープンに向け 山形
月山除雪本格化 4月のスキー場オープンに向け 山形
全国有数の豪雪地である月山スキー場(山形県西川町)が4月10日にオープンするのに合わせて、スキー場に通じる県道月山志津線で、除雪作業が本格化している。スキー場近くの姥沢駐車場周辺の除雪作業が20日、報道陣に公開された。ブルドーザーや大型除雪車が高い所で約9㍍にも達する雪の壁を切り崩し、雪を道路脇へ飛ばしながら進んだ。【撮影・神崎修一】2023年3月20日公開
0:35
- その他をロード