-
動画を再生 「プーチンは泥棒だ」露のデモ、100都市以上で 政権の求心力低下浮き彫り
「プーチンは泥棒だ」露のデモ、100都市以上で 政権の求心力低下浮き彫り
療養先のドイツから帰国後に逮捕されたロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議集会は23日、ロシア全土の100都市以上に広がり、一部で治安部隊と衝突した。【撮影・前谷宏】2021年1月24日公開
1:26
-
動画を再生 露抗議デモ、全土に拡大 ナワリヌイ氏釈放要求 1000人超拘束
露抗議デモ、全土に拡大 ナワリヌイ氏釈放要求 1000人超拘束
ドイツから帰国直後に逮捕されたロシアの反体制派ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議デモが23日、ロシア全土の60都市以上で行われた。人権団体などによると、ナワリヌイ氏の妻ユリアさんを含む1000人以上が拘束された。(ロイター、記事は共同)2021年1月24日公開
1:30
-
動画を再生 バイデン大統領就任 米国を一つに、全霊注ぐ
バイデン大統領就任 米国を一つに、全霊注ぐ
米民主党のジョー・バイデン新大統領(78)が20日、首都ワシントンの連邦議会議事堂前で行われた就任宣誓式で、職務の遂行と合衆国憲法の堅持を宣誓し、第46代大統領に正式に就任した。宣誓後には「米国の結束」をテーマに演説。「人々に団結を呼びかけ、この国を一つにすることに私の全霊を注ぐ」と述べた。(AP)2021年1月21日公開
2:54
-
動画を再生 「また会おう」トランプ氏がホワイトハウス出発 メラニア夫人とフロリダに
「また会おう」トランプ氏がホワイトハウス出発 メラニア夫人とフロリダに
20日で任期末を迎えたトランプ前米大統領は同日、首都ワシントンのホワイトハウスをメラニア夫人と共に離れ、南部フロリダ州に自身が所有する会員制リゾートに移った。バイデン新大統領の就任式には出席せず、平和裏の政権移行の象徴として通例とされてきたホワイトハウスでの新旧大統領の面会も行われなかった。(ロイター)2021年1月21日公開
1:54
-
動画を再生 バイデン次期米大統領、地元と涙の別れ ワシントン入り
バイデン次期米大統領、地元と涙の別れ ワシントン入り
20 日に第46代米大統領に就任するジョー・バイデン氏は19日、上院議員を36年間務めた地元デラウェア州でお別れの挨拶をした。その後、首都ワシントンへ移り、新型コロナウイルスで死亡した米国民40万人を追悼する式典を開いた。(ロイター)2021年1月20日公開
1:47
-
動画を再生 次期政権の「成功を祈る」、トランプ米大統領が退任メッセージ
次期政権の「成功を祈る」、トランプ米大統領が退任メッセージ
トランプ米大統領は19日、20日の退任を前に、次期政権の下で米国の安全と繁栄が維持されることを祈るとするビデオメッセージを発表した。ただメッセージの中で、新大統領に就任するジョー・バイデン氏の名前に言及しなかった。(ロイター)2021年1月20日公開
1:53
-
動画を再生 コロナで変わる世界:ギリシャ難民キャンプ、劣悪“ジャングル”に4800人 「住む環境じゃない」
コロナで変わる世界:ギリシャ難民キャンプ、劣悪“ジャングル”に4800人 「住む環境じゃない」
エーゲ海に浮かぶギリシャ・サモス島。欧州を目指す難民・移民の「玄関口」となってきたこの島の難民キャンプでは、新型コロナウイルスの流行後も中東やアジアからたどり着いた4800人が、劣悪な環境で暮らしている。コロナ禍の移動規制などで多くの支援団体は活動を停止し、テントや水などの物資は不足する一方だ。(国境なき医師団提供)2021年1月19日公開
3:59
-
動画を再生 中米移民集団、米目指し出発 コロナ禍、国境で衝突
中米移民集団、米目指し出発 コロナ禍、国境で衝突
新型コロナウイルス感染拡大による不況とハリケーン被害が深刻な中米ホンジュラスから、移民集団(キャラバン)が米国移住を目指して出発した。推定7000人以上のキャラバンのメンバーは17日、隣国グアテマラを通過中。だが感染拡大を懸念して解散させたい現地当局と強行突破を図るキャラバンとの衝突が起き、混乱が広がっている。(ロイター)2021年1月18日公開
0:49
-
動画を再生 全米ライフル協会、戦略的な破産申請 批判回避でNY「脱出」
全米ライフル協会、戦略的な破産申請 批判回避でNY「脱出」
銃所持の権利を主張し米国内最強の利益団体として知られる全米ライフル協会(NRA)は15日、日本の民事再生法に相当する連邦破産法第11条の適用を申請したと発表した。NRA敵視政策を取る東部ニューヨーク州から拠点を移し、南部テキサス州で組織を再編成するための措置で「今後の発展と成長につながる戦略的な判断」と説明している。(ロイター)2021年1月18日公開
1:36
-
動画を再生 北朝鮮、軍事パレード実施 金正恩氏が閲兵、新型とみられるSLBM公開
北朝鮮、軍事パレード実施 金正恩氏が閲兵、新型とみられるSLBM公開
北朝鮮は14日午後、朝鮮労働党大会を記念した軍事パレードを、首都平壌の金日成広場で実施した。国営の朝鮮中央通信などが15日報じた。金正恩(キムジョンウン)総書記が閲兵し、新型とみられる潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が公開された。(AP)2021年1月15日公開
0:58
-
動画を再生 グレタさん、スウェーデンの郵便切手の図柄に
グレタさん、スウェーデンの郵便切手の図柄に
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)が、14日に発売される同国の郵便切手の図柄に採用された。(ロイター)2021年1月14日公開
0:27
-
動画を再生 金正恩氏が党総書記に就任 労働党大会で決定 父・金正日氏の肩書復活
金正恩氏が党総書記に就任 労働党大会で決定 父・金正日氏の肩書復活
北朝鮮の朝鮮中央通信は11日、最高指導者の金正恩氏が10日の朝鮮労働党大会で党総書記に推挙され、就任したと伝えた。党の最高職責として党委員長ポストにかえて父親の故金正日総書記の肩書を復活させた。10日に採択された党大会決定書は正恩氏が国家核戦力を完成させ、北朝鮮の総合的国力と地位を「最上の境地に高めた」と称賛した。(AP、記事は共同)2021年1月11日公開
0:27
- その他をロード