関連動画
「中核」について
-
動画を再生 日本製鉄 「鉄の街」 呉、高炉の火消える
日本製鉄 「鉄の街」 呉、高炉の火消える
日本製鉄が2023年に閉鎖する方針の瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)は29日未明、中核設備である高炉の操業を停止した。これから約2年をかけ全設備を停止させ、解体へと向かう。1962年に中国地方で初めてともった高炉の火は、約60年を経て消えた。【撮影・本社ヘリから大西達也】2021年9月30日公開
0:34
-
動画を再生 米フェイスブック、社名を「メタ」に変更 ブランドを再構築
米フェイスブック、社名を「メタ」に変更 ブランドを再構築
米フェイスブックは28日、社名を「Meta(メタ)」に変更した=写真はロゴマーク・同社提供。同社はインターネット上で実際に同じ場所にいるような感覚で交流できる仮想現実空間(メタバース)と呼ばれる分野を中核事業に育てる計画で、ネット交流サービス(SNS)のイメージが強いブランドの再構築に踏み切った。(ロイター)2021年10月29日公開
1:05
-
動画を再生 中核派拠点を警視庁が家宅捜索 関係者が立ち入りの捜査員を検温
中核派拠点を警視庁が家宅捜索 関係者が立ち入りの捜査員を検温
警視庁公安部は16日、テロ・ゲリラ事件を繰り返してきた過激派「中核派」の拠点「前進社」(東京都江戸川区)を家宅捜索した。今年9月に約半世紀ぶりに姿が確認された中核派リーダーの清水丈夫議長(83)の動向など、活動実態を慎重に調べている。【撮影・斎藤文太郎】2020年10月16日公開
1:03
-
動画を再生 Fビレッジで「ファイターズ超夏祭り」 打撃体験できる新施設も
Fビレッジで「ファイターズ超夏祭り」 打撃体験できる新施設も
「ファイターズ超夏祭り」が26日、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの北海道ボールパークFビレッジ(北広島市)で始まる。Fビレッジは日本ハムの本拠地「エスコンフィールド北海道」を中核とする複合施設で、初日は野球を体感できる新施設「タワー・イレブン・ベースボール」も開業。夏休みに人気を集めそうだ。【撮影・貝塚太一】2024年7月26日公開
1:00
-
動画を再生 王将戦第2局の対局地、高槻市と山水館とは
王将戦第2局の対局地、高槻市と山水館とは
第71期ALSOK杯王将戦七番勝負の第2局が指されている大阪府高槻市は人口約35万人の中核市だが、市内中心部から車で15分も行けば風光明媚(めいび)な摂津峡に到着する。対局場の「山水館」は豊かな自然の中にたたずむ温泉旅館。王将戦は第68期(2019年)から4年連続4回目の開催で、全て第2局に充てられた。渡辺明王将(37)は第68期に挑戦者として挑んでタイトルを奪取。高槻での対局も今期で4年連続となり、過去3回は2勝1敗の成績だ。【撮影・丹治重人、提供】2022年1月22日公開
1:05
-
動画を再生 熊本市の再開発ビルでまた火災 2週間前に続き 作業員が軽傷 建物に延焼せず
熊本市の再開発ビルでまた火災 2週間前に続き 作業員が軽傷 建物に延焼せず
8日午後10時55分ごろ、熊本市中央区桜町で建設中の大型複合施設「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)」8階の機械置き場から出火。工事用資材が燃えたが建物には延焼せず鎮火した。サクラマチは九州産業交通ホールディングス(熊本市)の市街地再開発の中核施設で、先月26日にも作業員が負傷する火災があったばかりだった。【撮影・清水晃平】2019年7月9日公開
0:23