注目ニュース90秒 エックス線天文衛星ひとみ
1:56
エックス線天文衛星「アストロH」(「ひとみ」と命名)が17日、種子島から打ち上げられた。アストロHのミッションと、観測対象であるブラックホールについて、毎日新聞東京本社科学環境部の西川拓デスクに聞いた。
関連動画
「注目ニュース」について
-
動画を再生 注目ニュース90秒 認知症事故死 最高裁で家族側が逆転勝訴
注目ニュース90秒 認知症事故死 最高裁で家族側が逆転勝訴
愛知県の認知症男性が07年に列車にはねられて死亡し、JR東海が列車遅延などに伴う損害の支払いを家族に求めていた裁判で、最高裁は1日、JR側の請求を棄却、家族側の逆転勝訴が確定した。裁判の争点や意義などについて毎日新聞東京社会部の木戸哲デスクに聞いた。
1:59
-
動画を再生 注目ニュース90秒 道徳教科書検定 パン屋さん怒る
注目ニュース90秒 道徳教科書検定 パン屋さん怒る
小学校で2018年春に、中学校で19年春に「教科」として授業が始まる「道徳」。その一部の教科書の記述が、「パン屋」から「和菓子屋」に変わった。文部科学省の「指導要領に示す内容(伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度を学ぶ)に照らし扱いが不適切」という検定意見が理由だが、全国のパン屋さんは怒り、和菓子屋さんも戸惑っている。取材した毎日新聞統合デジタル取材センターの大村健一記者が解説する。
2:05
-
動画を再生 注目ニュース90秒 プロ野球ドラフト会議まとめ
注目ニュース90秒 プロ野球ドラフト会議まとめ
7球団が競合した早稲田実業の清宮幸太郎内野手、東大から史上6人のプロ野球選手を目指した宮台康平投手ら話題の選手が指名された今年のドラフト会議。東京運動部の武藤佳正デスクから会議を振り返ってもらうと、各チームの独自の戦略が浮かび上がってきた。
2:57
-
動画を再生 注目ニュース90秒 ウィンドウズ10 「自動更新」見直し
注目ニュース90秒 ウィンドウズ10 「自動更新」見直し
マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズ10」の「自動更新」問題で、同社は更新を勧める通知の表示を見直すと発表した。更新を希望しない場合に利用者がどう対応してよいか分かりいという苦情が多数あることに応えた。具体的な改善の内容や今後注意すべき点などについて、毎日新聞デジタル報道センターの岡礼子記者に聞いた。 <a href="http://mainichi.jp/articles/20160629/k00/00e/040/169000c">【関連記事】</a>
2:07
-
動画を再生 注目ニュース90秒 よい介護施設を見分けるには
注目ニュース90秒 よい介護施設を見分けるには
川崎市の転落死事件を受け、介護施設をどう選ぶべきか関心が高まっている。よい施設を見分けるポイントは何か。毎日新聞生活報道部の遠藤和行デスクが解説する。
2:01
-
動画を再生 注目ニュース90秒 女子サッカー宮間ら退団希望
注目ニュース90秒 女子サッカー宮間ら退団希望
女子サッカーの元日本代表、宮間あや選手らが所属先の岡山湯郷に退団を申し入れていることが28日、分かった。なでしこジャパンはリオ五輪の出場を逸したが、現状はどうなっているのか。退団を申し入れた選手名やその背景、女子サッカーの人気と課題について、毎日新聞大阪運動部の丹下友紀子記者に聞いた。 <a href="http://mainichi.jp/articles/20160728/k00/00e/050/174000c">【関連記事】</a>
1:57