寒中みそぎ:氷点下3度で「水ごり」 北海道木古内町
0:49
説明
関連動画
北海道木古内町の佐女川神社で13日、江戸時代後期から続く神事「寒中みそぎ」が始まった。行修者と呼ばれる若者4人が氷点下3度の厳寒の中、冷水を浴びる荒行「水ごり」を行い、豊作豊漁を祈願した。【撮影・遠藤修平】
さらに表示
簡易表示
0:49
北海道木古内町の佐女川神社で13日、江戸時代後期から続く神事「寒中みそぎ」が始まった。行修者と呼ばれる若者4人が氷点下3度の厳寒の中、冷水を浴びる荒行「水ごり」を行い、豊作豊漁を祈願した。【撮影・遠藤修平】