投げ銭供養:1円玉バケツいっぱい投げて供養 徳島・美波町

0:59

徳島県美波町の打越寺(うちこしじ)で22日、先祖を供養するため、大量の1円硬貨を投げる「投げ銭供養」が始まった。室町時代から続くとされ、毎年、町内の11カ所の寺で持ち回り開催している。今年は230万枚(2.3㌧)用意したという。24日まで。【撮影・数野智史】

さらに表示
簡易表示

この動画を共有

埋め込み