注目ニュース90秒 広がる「子ども食堂」
1:55
地域の民家で子どもに夕食を安く提供する試み「子ども食堂」が全国に広がりつつある。どのような活動で、どんな子どもたちが来ているのか、生活報道部の山崎友記子デスクに聞いた。
関連動画
「注目ニュース」について
-
動画を再生 注目ニュース90秒 錦織なぜ好調?
注目ニュース90秒 錦織なぜ好調?
テニスの錦織圭選手が今シーズンも好調だ。なぜ強いのか、どこまで期待できそうか。毎日新聞東京本社運動部の小坂大デスクに聞いた。
1:43
-
動画を再生 注目ニュース90秒 名古屋城天守閣に「倒壊の恐れ」
注目ニュース90秒 名古屋城天守閣に「倒壊の恐れ」
観光名所・名古屋城の天守閣が「震度6強の地震で倒壊する恐れがある」とする看板が18日設置され、観光客に動揺が広がった。現在の天守閣は1959年に再建された鉄筋コンクリート製だが、耐震補強工事をする代わりに「木造で復元したい」と河村たかし市長が提案。4年後の東京五輪に間に合わせようとの独断に市議会が「拙速だ」などと反発、議論は迷走している。看板設置の真相と今後の展開について、中部報道センターの加藤潔デスクに聞いた。
2:26
-
動画を再生 注目ニュース90秒 今夏の参院選はどうなる
注目ニュース90秒 今夏の参院選はどうなる
今夏の参院選に向けた各党の動きが活発になってきた。毎日新聞の8日現在の調査によると、すでに選挙区と比例代表を合わせた立候補予定者は250人前後。与野党それぞれの準備は進んでいるのか。政治部の中田卓二デスクに聞いた。
2:03
-
動画を再生 注目ニュース90秒 「くまモン頑張れ」の輪
注目ニュース90秒 「くまモン頑張れ」の輪
熊本県、大分県で続く地震の被災者を励まそうと、漫画家たちが熊本県のPRキャラクター「くまモン」をあしらったイラストを公開する動きが、国境を越えて広がっている。ネット上では、ツイッターでの発信が途絶えたくまモンの近況を心配する声も。「くまモン頑張れ絵」のきっかけや、くまモンの魅力について、サンデー毎日編集部の菊地香記者に聞いた。
2:21
-
動画を再生 注目ニュース90秒 日馬富士関、暴行で謝罪
注目ニュース90秒 日馬富士関、暴行で謝罪
大相撲の東横綱・日馬富士関(33)が秋巡業中、同じモンゴル出身の東前頭・貴ノ岩関(27)に酒席で暴行し、大けがをさせていたことが分かった。日馬富士関の人柄や背景、不祥事相次ぐ相撲協会について、毎日新聞運動部の上鵜瀬浄編集委員に聞いた。
2:39
-
動画を再生 注目ニュース90秒 米大統領選 テレビ討論会
注目ニュース90秒 米大統領選 テレビ討論会
米大統領選(11月8日投開票)に向けた民主党ヒラリー・クリントン候補と共和党ドナルド・トランプ候補による第1回テレビ討論会が26日夜(日本時間27日午前)、開かれた。両候補が公の場で直接対決するのは初めて。全米で生中継されるテレビ討論会は、候補者の発言内容や表情、仕草によって形勢が激変することもあると言われるなど、大統領選終盤の重要イベントだ。今回の討論会での両候補の発言や今後の注目点について、毎日新聞外信部の草野和彦デスクに聞いた。
2:42