聖火燃ゆるかげに〜1964 東京〜
25:15
企画/警視庁広報課警視庁オリンピックパラリンピック競技大会総合対策本部
関連動画
「警視庁」について
-
動画を再生 「テロをゼロへ」 のんさん起用 警視庁が動画とポスター公開
「テロをゼロへ」 のんさん起用 警視庁が動画とポスター公開
警視庁公安部は13日、俳優ののんさんを起用したテロ対策への協力を呼びかける新しい動画とポスターを公開した。のんさんが「一人一人の意識がテロをなくします」と訴え、爆発物の原料となる化学薬品を購入した人への本人確認の徹底や不審情報の提供など警察への協力を呼びかけている。【撮影・斎藤文太郎 警視庁提供】2023年1月13日公開
0:46
-
動画を再生 北区の特養入所女性死亡 殺人容疑で50歳男性職員を指名手配
北区の特養入所女性死亡 殺人容疑で50歳男性職員を指名手配
東京都北区浮間の特別養護老人ホーム「浮間こひつじ園」で入所者の女性が死亡する事件があり、警視庁捜査1課は22日、殺人容疑で同施設の介護職員、菊池隆容疑者(50)=東京都板橋区舟渡4=の逮捕状を取り、全国に指名手配したと発表した。(警視庁提供)2022年9月22日公開
1:15
-
動画を再生 白酒飲ませ酔わせた客から現金盗んだ容疑 中国籍の女性2人逮捕
白酒飲ませ酔わせた客から現金盗んだ容疑 中国籍の女性2人逮捕
アルコール度数の高い中国酒で酔わせた客から現金を盗んだなどとして、警視庁保安課は3日、いずれも中国籍で赤羽駅近くの飲食店従業員、肖丹丹(34)=埼玉県戸田市新曽=と、林秀芳(45)=東京都北区東十条2=両容疑者を窃盗容疑で逮捕したと発表した。(警視庁提供)2022年8月3日公開
1:04
-
動画を再生 警視庁「目の力や迫力ぴったり」 テロ対策啓発に松重豊さん起用
警視庁「目の力や迫力ぴったり」 テロ対策啓発に松重豊さん起用
警視庁公安部は、俳優の松重豊さんがテロ防止を呼びかける新しいポスターと動画をつくった。ポスターは14日から1年間、都内1600カ所以上の駅掲示板などに貼り出される。動画は新宿アルタビジョンのほか警視庁ホームページなどで見ることができる。(警視庁提供)2022年1月14日公開
0:37
-
動画を再生 みりちゃむさんが一日署長 痴漢撃退アプリの実演も
みりちゃむさんが一日署長 痴漢撃退アプリの実演も
「みりちゃむ」の愛称でモデルやタレントとして活動する大木美里亜さんが、10日、警視庁原宿署の一日署長を務め、痴漢撲滅を訴えました。大木さんはJR原宿駅の改札前で、警視庁の無料防犯アプリ「デジポリス」を実演しました。【撮影・菅健吾】2025年6月10日公開
0:32
-
動画を再生 国際手配中、日本赤軍7人の情報を 警視庁サイトで動画公開へ
国際手配中、日本赤軍7人の情報を 警視庁サイトで動画公開へ
警視庁公安部は10日、1970年代に結成され、多数のテロやゲリラ事件に関わったとして国際手配されている日本赤軍メンバー7人の情報提供を求める動画を作成したと発表した。14日から警視庁ホームぺージで公開するという。(警視庁提供)2022年2月10日公開
0:30