注目ニュース90秒 第3次改造内閣発足
1:45
第3次安倍第3次改造内閣は3日発足した。改造内閣の目玉や安倍首相の狙い、今後の政権浮揚の可能性について、政治部の須藤孝デスクが解説する。
関連動画
「注目ニュース」について
-
動画を再生 注目ニュース90秒 今夏の参院選はどうなる
注目ニュース90秒 今夏の参院選はどうなる
今夏の参院選に向けた各党の動きが活発になってきた。毎日新聞の8日現在の調査によると、すでに選挙区と比例代表を合わせた立候補予定者は250人前後。与野党それぞれの準備は進んでいるのか。政治部の中田卓二デスクに聞いた。
2:03
-
動画を再生 注目ニュース90秒 びわ湖毎日マラソン大会 5日号砲
注目ニュース90秒 びわ湖毎日マラソン大会 5日号砲
第72回びわ湖毎日マラソン大会(日本陸連、毎日新聞社など主催)が5日、大津市の皇子山陸上競技場を発着点に行われる。上位争いが期待されるのは、若手では今年の箱根駅伝3連覇・大学駅伝3冠の青山学院大のエース一色恭志選手ら、ベテラン勢では昨年のリオ五輪代表の旭化成・佐々木悟選手らだ。8月の世界選手権(ロンドン)出場の切符もかかる注目の大会について、毎日新聞大阪運動部の和田崇デスクが解説する。
2:06
-
動画を再生 注目ニュース90秒 ハクビシン都会に進出
注目ニュース90秒 ハクビシン都会に進出
一見かわいらしい小動物・ハクビシンが野生化し、東京都内で急増している。なぜ都会に進出しているのか、市民生活への影響と対策は?目撃した科学環境部の清水健二デスクに聞いた。
2:09
-
動画を再生 注目ニュース90秒 相模原事件から1カ月
注目ニュース90秒 相模原事件から1カ月
障害者19人が犠牲となった、相模原市の「津久井やまゆり園」の殺傷事件から26日で1カ月。入所者やその家族は心身ともに傷つき、殺人容疑で逮捕された植松聖(さとし)容疑者は今もなお差別的な供述を続けている。事件はなぜ防げなかったのか。東京社会部の鮎川耕史デスクに聞いた。
2:12
-
動画を再生 注目ニュース90秒 小型無人機ドローン規制の省令公布
注目ニュース90秒 小型無人機ドローン規制の省令公布
国土交通省は17日、小型無人機ドローンの飛行規制の細則を定めた省令を公布した。「人口集中地区」や高度150メートル以上の飛行を禁じるが、規制空域でも国の許可を受ければ飛ばせる。東京社会部の三森輝久デスクに聞いた。
2:00
-
動画を再生 注目ニュース90秒 女子サッカー宮間ら退団希望
注目ニュース90秒 女子サッカー宮間ら退団希望
女子サッカーの元日本代表、宮間あや選手らが所属先の岡山湯郷に退団を申し入れていることが28日、分かった。なでしこジャパンはリオ五輪の出場を逸したが、現状はどうなっているのか。退団を申し入れた選手名やその背景、女子サッカーの人気と課題について、毎日新聞大阪運動部の丹下友紀子記者に聞いた。 <a href="http://mainichi.jp/articles/20160728/k00/00e/050/174000c">【関連記事】</a>
1:57