衆院選:8党首が政見を説明 日本記者クラブ
14:21
衆院選(22日投開票)の公示を10日に控え、8党の党首が日本記者クラブでの党首討論会に出席し、記者の代表質問に答えた。【撮影・丹治重人】2017年10月8日公開
関連動画
「衆院選」について
-
動画を再生 希望の党・衆院選第1次公認候補発表、民進出身は110人
希望の党・衆院選第1次公認候補発表、民進出身は110人
希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は3日、衆院選(10日公示、22日投開票)に擁立する第1次公認候補192人(小選挙区191人、比例単独1人)を発表した。民進党出身者の公認は計110人。また少なくとも48小選挙区では、民進の従来の公認内定者とは別の候補者を擁立した。小池代表は衆院過半数の233議席以上を獲得して単独政権を目指すとしており、10日の衆院選公示までに過半数の候補擁立を目指す。【撮影・後藤由耶】2017年10月3日公開
1:33
-
動画を再生 注目ニュース90秒 衆院選公示 3極対決に
注目ニュース90秒 衆院選公示 3極対決に
衆院選は10日公示され、22日の投開票に向け12日間の選挙戦が始まった。直前に野党第1党の民進党が事実上解党するとともに、複数の新党が登場する異例の展開となった今回の衆院選。その対決の構図と注目点について、毎日新聞政治部の平田崇浩編集委員に聞いた。
4:38
-
動画を再生 投票箱載せてあなたのそばへ 長野・松本を走る投票所バスに密着
投票箱載せてあなたのそばへ 長野・松本を走る投票所バスに密着
衆院選の投開票日まで1週間となった25日。長野県中央の城下町・松本市では、1台の白い小型バスが投票箱を載せて走っていた。中山間地に住む高齢者の利便性確保と、若者の投票率向上のため、同市選挙管理委員会が今回の衆院選と長野県議補選で初導入した「移動期日前投票所」だ。投票箱を載せて市街地と過疎地をつなぐバスに3日間密着。政治に何を望むのか、有権者の思いを聞いた。【撮影・渡部直樹、構成・丹治重人】2021年10月30日公開
14:13
-
動画を再生 衆院選:安倍首相「最後の訴え」 日の丸はためく雨の秋葉原
衆院選:安倍首相「最後の訴え」 日の丸はためく雨の秋葉原
「国難突破解散」として総選挙に打って出た安倍晋三首相。21日夜、雨が降りしきる東京・秋葉原で「最後の訴え」を行った。JR秋葉原駅前は首相到着前から無数の日の丸が揺れ、異様な空気に包まれた。今回の衆院選で首相遊説に同行してきた記者の1人は「会場でこれほど多くの日の丸が振られるのを初めて見た」と話した。【撮影・丹治重人、後藤由耶、長谷川直承、宮間俊樹】2017年10月22日公開
2:59
-
動画を再生 衆院選:主権者教育、お笑い芸人が出前授業
衆院選:主権者教育、お笑い芸人が出前授業
衆院選を前に、若者の主権者教育の出前授業を全国で実施しているお笑い芸人、たかまつななさん(24)が4日、十文字学園女子大(埼玉県新座市)を訪れ、1年生約20人に「選挙に行かないともったいない」と呼び掛けた。【撮影・錦織祐一】2017年10月4日公開
1:14
-
動画を再生 衆院選:中川俊直氏が出馬断念 女性問題で自民離党
衆院選:中川俊直氏が出馬断念 女性問題で自民離党
女性問題で4月に経済産業政務官を辞任し、自民党を離党した中川俊直・前衆院議員(47)=広島4区=は1日、東広島市で記者会見し、衆院選への立候補を断念する意向を明らかにした。【撮影・山田尚弘】2017年10月1日公開
1:17