まいもく(121)非常時レイシズムはなぜ起こる?
27:51
毎週木曜日配信のニュース解説「まいもく」。今日のテーマは「『非常時レイシズム』なぜ起きる? 横浜中華街にヘイト封書」です。解説はジャーナリストの安田浩一さんです。2020年3月12日公開
関連動画
「まいもく」について
-
動画を再生 まいもく(154) 続・介護殺人どう防ぐ「となりのかいご」川内さんと考える
まいもく(154) 続・介護殺人どう防ぐ「となりのかいご」川内さんと考える
毎週木曜日配信のニュース解説ライブ「まいもく」。今日のテーマは「続・介護殺人どう防ぐ 川内さんと考える」。解説はNPO法人「となりのかいご」(神奈川県伊勢原市)代表理事の川内潤さんです。2020年11月19日公開
1:00:27
-
動画を再生 まいもく(101)「台東区避難所のホームレス問題」
まいもく(101)「台東区避難所のホームレス問題」
深堀りしたい話題について毎日新聞の記者や専門家に話を聞く、ニュース解説『まいもく』。今日のテーマは「台東区避難所のホームレス問題」です。2019年10月17日公開
18:15
-
動画を再生 まいもく(162)橋本氏会長就任 どうなる東京五輪
まいもく(162)橋本氏会長就任 どうなる東京五輪
女性蔑視発言で東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長を辞任した森喜朗元首相の後任に、橋本聖子・前五輪担当相が就任しました。開催まで約5カ月。開催の要である組織委会長を巡るゴタゴタ劇は東京五輪にどのような影響を与えるのでしょうか。解説は小坂大・東京本社運動部長です。(2021年2月19日公開)
39:03
-
動画を再生 まいもく(164)発足半年 菅政権はいつまで続くのか
まいもく(164)発足半年 菅政権はいつまで続くのか
菅政権は16日、発足から半年を迎えました。昨年9月、6割を超す高い支持率で船出しましたが、新型コロナウイルスの対応では後手に回り迷走。菅首相の長男が関係する総務省接待問題などの不祥事も影響し、内閣支持率は3割台に。経済再生の先行き不透明感も高まり、政権運営は危険水域に入っています。菅政権はどこへ向かっているのか。伊藤智永専門記者と一緒に考えます。(2021年3月19日公開)
42:24
-
動画を再生 まいもく(66)「辺野古土砂投入 どうなる沖縄?」
まいもく(66)「辺野古土砂投入 どうなる沖縄?」
毎週木曜日配信の解説ライブ「まいもく」。今日のテーマは「辺野古土砂投入 どうなる沖縄?」です。出演は沖縄の基地問題を追い続けるフリージャーナリスト(元沖縄タイムス記者)の渡辺豪さん。米軍普天間飛行場の辺野古移設問題はなぜここまでこじれてしまったのか? その背景や県民投票の行方、「軟弱地盤」とされる辺野古沖の移設予定区域の状況などをわかりやすく解説しています。2019年1月31日公開
44:57
-
動画を再生 まいもく(155)まもなく帰還!「はやぶさ2」の偉業に山崎直子さんと迫る
まいもく(155)まもなく帰還!「はやぶさ2」の偉業に山崎直子さんと迫る
小惑星リュウグウを訪ねた探査機「はやぶさ2」が6日、6年間(往復52億キロ)の大航海を終え、リュウグウの石が入っていると思われるカプセルを地球へ帰還させます。はやぶさ2は実際に小惑星リュウグウでどのような探査を行い、どのような苦労があったのか。採取した石はどんな石で、それを調べることで、何が分かるのか。ミッションの詳細と成果、そして、はやぶさ2の今後を宇宙飛行士の山崎直子さん、元「はやぶさ」プロジェクトチームの寺薗淳也さんにじっくり聞きます。 2020年12月3日ライブ配信
48:34