3年ぶり伝統行事 泥つけて回る「パーントゥ」 沖縄・宮古島
1:01
説明
関連動画
仮面をつけ、全身に草を巻き付けた泥まみれの来訪神「パーントゥ」が厄よけのため、人や家などに泥をつけて回る沖縄県宮古島市島尻地区の伝統行事「パーントゥ・プナハ」が5日、3年ぶりにあった。地区の青年が扮(ふん)したパーントゥが現れると、子供たちは悲鳴を上げて逃げ回った。井戸の底にたまった臭いのきつい泥を顔や服に塗られながら、住民や観光客らは笑顔を見せた。【撮影・喜屋武真之介】2022年10月6日公開
さらに表示
簡易表示