日本で唯一、料理の神様まつる神社で「包丁式」 魚さばく熟練技披露
0:33
説明
関連動画
日本で唯一、料理の神様をまつる千葉県南房総市の高家(たかべ)神社で17日、秋の例祭恒例の包丁式が行われた。烏帽子(えぼし)に浄衣(じょうい)をまとった「刀主(とうしゅ)」が魚に手を触れることなくさばく熟練の技に、約100人の観光客らが見入った。【撮影・岩崎信道】2023年10月19日公開
さらに表示
簡易表示
0:33
日本で唯一、料理の神様をまつる千葉県南房総市の高家(たかべ)神社で17日、秋の例祭恒例の包丁式が行われた。烏帽子(えぼし)に浄衣(じょうい)をまとった「刀主(とうしゅ)」が魚に手を触れることなくさばく熟練の技に、約100人の観光客らが見入った。【撮影・岩崎信道】2023年10月19日公開