自民党・石破総裁、衆院選10月27日投開票を表明
2:47
次期首相に就任する自民党の石破茂総裁は30日、衆院選を「10月15日公示、27日投開票」の日程で実施する方針を表明した。(代表撮影)2024年9月30日公開
関連動画
「衆院選」について
-
動画を再生 衆院選:新党は「立憲民主党」 枝野氏が会見で発表
衆院選:新党は「立憲民主党」 枝野氏が会見で発表
民進党の枝野幸男代表代行は2日、東京都内のホテルで記者会見し、新党「立憲民主党」を結成すると発表した。希望の党に合流しない民進候補の受け皿とする。枝野氏は記者会見で「安倍政権の暴走に歯止めをかける。そのための役割を果たしたい」などと述べた。【撮影・後藤由耶】2017年10月2日公開
8:38
-
動画を再生 れいわ・山本太郎代表「参院選でねじれつくるチャンスある」
れいわ・山本太郎代表「参院選でねじれつくるチャンスある」
れいわ新選組の山本太郎代表は31日、東京都内に設けた衆院選の開票センターで会見した。テレビ東京の衆院選番組では「今回、野党側が多数派を取れなかったとしても、来年の参院選でねじれをつくるというチャンスはあると思う」と述べた。【撮影・渡部直樹】2021年11月1日公開
1:20
-
動画を再生 衆院選:立憲が受け皿に 「間」のニーズを的確に突く
衆院選:立憲が受け皿に 「間」のニーズを的確に突く
立憲民主党は、枝野幸男代表が2日に結党記者会見をしてからわずか20日間で、野党第1党をうかがう躍進を果たした。「まっとうな政治」をキャッチフレーズに、政権批判票や一部無党派層の受け皿となり、公示前勢力の15議席を倍増させ、さらに増えそうだ。【撮影・後藤由耶】2017年10月22日公開
0:47
-
動画を再生 投票箱載せてあなたのそばへ 長野・松本を走る投票所バスに密着
投票箱載せてあなたのそばへ 長野・松本を走る投票所バスに密着
衆院選の投開票日まで1週間となった25日。長野県中央の城下町・松本市では、1台の白い小型バスが投票箱を載せて走っていた。中山間地に住む高齢者の利便性確保と、若者の投票率向上のため、同市選挙管理委員会が今回の衆院選と長野県議補選で初導入した「移動期日前投票所」だ。投票箱を載せて市街地と過疎地をつなぐバスに3日間密着。政治に何を望むのか、有権者の思いを聞いた。【撮影・渡部直樹、構成・丹治重人】2021年10月30日公開
14:13
-
動画を再生 希望の党・衆院選第1次公認候補発表、民進出身は110人
希望の党・衆院選第1次公認候補発表、民進出身は110人
希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は3日、衆院選(10日公示、22日投開票)に擁立する第1次公認候補192人(小選挙区191人、比例単独1人)を発表した。民進党出身者の公認は計110人。また少なくとも48小選挙区では、民進の従来の公認内定者とは別の候補者を擁立した。小池代表は衆院過半数の233議席以上を獲得して単独政権を目指すとしており、10日の衆院選公示までに過半数の候補擁立を目指す。【撮影・後藤由耶】2017年10月3日公開
1:33
-
動画を再生 衆院選:希望・維新、すみ分け合意 東京・大阪
衆院選:希望・維新、すみ分け合意 東京・大阪
希望の党代表の小池百合子東京都知事と日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は9月30日、大阪市内で会談し、記者会見した。10月22日投開票の衆院選で、東京の25選挙区と大阪の19選挙区で候補者が競合しないよう協力することを発表した。【撮影・丹治重人】2017年10月1日公開
4:30