境内に響く、元気な泣き声 太宰府天満宮 赤ちゃん土俵入り
0:44
説明
関連動画
福岡県太宰府市の太宰府天満宮で8月31日、注連打(しめうち)奉納相撲大会に合わせて赤ちゃん土俵入りがあった。天満宮の最重要行事「神幸式大祭」(9月21~25日)で使う注連縄を作った後に、氏子が力を競う相撲を奉納したのが始まりとされる。【撮影・前田博之】2025年9月1日公開
さらに表示
簡易表示
0:44
福岡県太宰府市の太宰府天満宮で8月31日、注連打(しめうち)奉納相撲大会に合わせて赤ちゃん土俵入りがあった。天満宮の最重要行事「神幸式大祭」(9月21~25日)で使う注連縄を作った後に、氏子が力を競う相撲を奉納したのが始まりとされる。【撮影・前田博之】2025年9月1日公開