「色彩の魔術師」高田賢三さん、没後初の大規模展覧会 6日開幕
7:04
日本人ファッションデザイナー・髙田賢三さん(1939~2020年)の創作活動を総覧する没後初の大規模展覧会「高田賢三 夢をかける」が東京・初台の東京オペラシティアートギャラリーで始まる。【撮影・後藤由耶】2024年7月6日公開
関連動画
In アート
-
動画を再生 ロダンの「考える人」が“引っ越し” 名古屋から被災地・陸前高田へ
ロダンの「考える人」が“引っ越し” 名古屋から被災地・陸前高田へ
岩手県陸前高田市の市立博物館で3日、フランスの彫刻家、オーギュスト・ロダン(1840~1917年)の銅像「考える人」の展示が始まった。東日本大震災の復興支援を機に友好都市協定を締結している名古屋市の市博物館が収蔵しており、同館の改修に伴い3年間の予定で無償貸与された。【撮影・奥田伸一】2023年11月3日公開
0:51
-
動画を再生 ドラゴンボール主題歌、台湾で市役所チャイムに 市長が鳥山明ファン
ドラゴンボール主題歌、台湾で市役所チャイムに 市長が鳥山明ファン
台湾東部・花蓮(かれん)市は、今月1日に亡くなった漫画家の鳥山明氏の代表作「ドラゴンボール」のアニメ版主題歌を市役所で流すチャイムとして採用した。鳥山作品のファンである魏嘉彦(ぎかげん)市長(38)が「多くの人に感動を与えた功績を伝えたい」と発案した。(花蓮市提供、一部写真は市長のフェイスブックより)2024年3月28日公開
0:42
-
動画を再生 桂由美さん追悼ショー、代表作100着を披露 生前の言葉を実現
桂由美さん追悼ショー、代表作100着を披露 生前の言葉を実現
4月26日に亡くなったブライダルデザイナーの桂由美さんを偲ぶ「追悼ファッションショー」が9日、東京都千代田区の帝国ホテルで開かれた。桂さんは生前「お葬式なんていらないから、代わりにショーをしてほしい」と話していたという。【撮影・玉城光祐】2024年8月10日公開
1:36
-
動画を再生 心が動くエンジニアリング 毎日デザイン賞に「nomena」
心が動くエンジニアリング 毎日デザイン賞に「nomena」
幅広いデザインの分野において、1年間で最も優れた作品を制作、発表した個人や団体に贈られる毎日デザイン賞(毎日新聞社主催)。節目となる70年を迎えた2024年の受賞者はエンジニア集団「nomena」(武井祥平代表)に決まった。昨年4~5月に開催された企画展「まだ意味のない機械ーphenomenal #03」が高く評価された。【撮影・加藤隆寛】2025年3月5日公開
4:14
-
動画を再生 蔡國強展 国立新美術館で 「ビッグバン」に立ち返る 先月、福島・いわきで鎮魂の花火
蔡國強展 国立新美術館で 「ビッグバン」に立ち返る 先月、福島・いわきで鎮魂の花火
火薬を爆発させる壮大なプロジェクトで知られる中国人アーティスト、蔡國強(ツァイグオチャン)さん。東京・六本木の国立新美術館で開催中の個展「蔡國強 宇宙遊ー<原初火球>から始まる」と、福島県いわき市で6月末に関連イベントとして開催された昼花火「満点の桜が咲く日」の二つは、作家としての原点である日本時代と歩み、制作を支えてきた人々との友情を伝える。【撮影・平林由梨】2023年7月24日公開
1:16
-
動画を再生 アムロがケンシロウ風に? 原哲夫さんが「安彦展」でイラスト披露
アムロがケンシロウ風に? 原哲夫さんが「安彦展」でイラスト披露
兵庫県立美術館(神戸市中央区)で開催中の展覧会「描く人、安彦良和」(毎日新聞社など主催)に、人気漫画「北斗の拳」の作画を担当する原哲夫さんが来訪した。アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどで知られるアニメーターで漫画家の安彦良和さんに「プロになってから影響を受けた」という原さん。安彦さんの歩みをたどる作品に接し「深淵の美がある」と賛辞を贈った。【撮影・谷口豪】2024年7月26日公開
1:30