18歳ローカル線の夢 「いすみ鉄道」26年ぶりに新卒社員
2:52
千葉県の房総半島を走り、沿線の景色が風光明媚なことでも知られるローカル線「いすみ鉄道」が今春、26年ぶりの新卒社員を採用した。人口減や新型コロナウイルスの影響で経営が苦しい中での明るいニュースに、周囲の顔はほころんでいる。【撮影・渡部直樹】2022年6月18日公開
関連動画
In セレクト
-
動画を再生 北アルプス・立山連峰の紅葉が見ごろ
北アルプス・立山連峰の紅葉が見ごろ
北アルプス・立山連峰の紅葉が見ごろを迎え、ダケカンバやミネカエデなどの木々が山肌を鮮やかな赤や黄に染めている。今年は夏の猛暑と9月に入り気温が低下したことによる寒暖差の影響で、紅葉がここ数年で一番鮮やかだという。【撮影・本社ヘリ】2025年10月10日公開
0:54
-
動画を再生 「歴史の前に謙虚で、教訓胸に刻む」 石破首相の戦後80年所感
「歴史の前に謙虚で、教訓胸に刻む」 石破首相の戦後80年所感
石破茂首相は10日、戦後80年に当たって先の大戦に関する所感を発表した。歴史認識については歴代内閣の立場を引き継ぐとしたうえで、戦争に突き進んだ経緯を検証し、今日への教訓について「現在の文民統制の制度を正しく理解し、適切に運用していく不断の努力が必要だ」と訴えた。【代表撮影】2025年10月10日公開
18:16
-
動画を再生 高市首相「決断と前進の内閣」 野党に協力呼びかけ
高市首相「決断と前進の内閣」 野党に協力呼びかけ
高市早苗首相は21日夜、就任記者会見を開き、新内閣について「決断と前進の内閣だ。国民とともにあらゆる政策を一歩でも二歩でも前進させていく」と述べた。日本維新の会との連立合意に基づき政策実現を進めるとともに、野党にも協力を呼びかけ、政権の方針と矛盾しない限り政策提案を受け入れて議論する考えを示した。【代表撮影】2025年10月22日公開
44:53
-
動画を再生 埼玉高齢者施設で入居者女性2人が死亡 防犯カメラに不審人物
埼玉高齢者施設で入居者女性2人が死亡 防犯カメラに不審人物
15日早朝、埼玉県鶴ケ島市の老人介護施設「若葉ナーシングホーム」で、入所者の高齢女性2人が血を流して倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。施設の防犯カメラには、逃走する不審な人物が映っていたという。【撮影・滝川大貴】2025年10月15日公開
1:04
-
動画を再生 自民党新総裁 決選投票で高市氏が初の女性総裁
自民党新総裁 決選投票で高市氏が初の女性総裁
自民党総裁選は上位2人による決選投票で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が小泉進次郎農相(44)を破り、第29代総裁に選出された。15日にも召集される臨時国会で新首相に指名されれば、憲政史上初の女性首相となる。【撮影・幾島健太郎、岩下幸一郎】2025年10月4日公開
0:41
-
動画を再生 「ノーキング」反トランプデモ 全米2500カ所超で最大規模
「ノーキング」反トランプデモ 全米2500カ所超で最大規模
全米50州の2500カ所以上で18日、「ノー・キングス(王様はいらない)」をスローガンに、トランプ大統領の強権的な政治手法に抗議する大規模なデモが開かれた。(ロイター)2025年10月19日公開
0:57