石破首相とトランプ米大統領が初会談
1:15
訪米中の石破茂首相は7日午前(日本時間8日未明)、首都ワシントンのホワイトハウスで、トランプ大統領と初めて会談した。(ロイター)2025年2月8日公開
関連動画
In セレクト
-
動画を再生 武井祥平さん(「nomena」代表) 「あったら面白い」これからも 「2024毎日デザイン賞」受賞
武井祥平さん(「nomena」代表) 「あったら面白い」これからも 「2024毎日デザイン賞」受賞
節目の70回を迎えた「2024毎日デザイン賞」(毎日新聞社主催)は、エンジニア集団「nomena」が受賞した。<ありえない。つくりましょう>をコンセプトに、前例のないものづくりに取り組む彼らは、デザインの領域をどこまで広げていくのか。代表の武井祥平さん(41)は「こういうものが現実にあったら面白いという感覚が、ものづくりの根底にある」と語る。【撮影・加藤隆寛】2025年3月24日公開
4:12
-
動画を再生 企業進出で新たな歴史刻む 宮城・名取の北釜地区 東日本大震災14年
企業進出で新たな歴史刻む 宮城・名取の北釜地区 東日本大震災14年
2月下旬、まだ更地も残る宮城県名取市の北釜地区に建てられた、真新しい建物で、企業の竣工式が行われた。完成したのは鉄道施設の工事などを担う仙健工業(仙台市)の研修施設「仙健総合研修センター」。【撮影・手塚耕一郎】2025年3月11日公開
9:04
-
動画を再生 トランプ氏「ゼレンスキー氏から重要な手紙」 交渉用意、鉱物開発も
トランプ氏「ゼレンスキー氏から重要な手紙」 交渉用意、鉱物開発も
トランプ米大統領は4日の施政方針演説で、ロシアとウクライナの戦争を巡り関係が悪化しているウクライナのゼレンスキー大統領から同日「重要な手紙を受け取った」と明かした。手紙には「ウクライナが恒久的な平和に近づくためできるだけ早く交渉のテーブルに着く用意がある」などと書かれていたと説明した。(ロイター)2025年3月5日公開
1:00
-
動画を再生 ガザでハマス排斥デモ 子どもたちも「戦争やめろ」
ガザでハマス排斥デモ 子どもたちも「戦争やめろ」
パレスチナ自治区ガザ地区北部で25日、イスラム組織ハマスに抗議するデモが発生し、数百人が「ハマスは出て行け」などと叫びながら行進した。ロイター通信などが報じた。(ロイター)2025年3月26日公開
0:54
-
動画を再生 ガザで戦闘地域拡大の恐れ イスラム組織ハマスに圧力
ガザで戦闘地域拡大の恐れ イスラム組織ハマスに圧力
パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘を巡り、イスラエル軍は23日、最近まで隣国レバノンなどで活動していた部隊が、ガザ地区での作戦に加わる準備を始めたと明らかにした。イスラエルメディアによると、軍のザミール参謀総長は、イスラム組織ハマスに圧力をかけるため攻撃の拡大を計画しており、戦闘範囲がさらに広がる恐れがある。(ロイター)2025年3月24日公開
1:07
-
動画を再生 プーチン氏「議論すべき問題ある」 一時停戦の即時受け入れ困難
プーチン氏「議論すべき問題ある」 一時停戦の即時受け入れ困難
ロシアのプーチン大統領は13日、トランプ米政権が提示したロシアとウクライナの30日間の停戦案について「長期的な平和をもたらし、危機の根本原因を排除するものであるべきだ」と述べ、無条件で合意することはできないと指摘した。ベラルーシのルカシェンコ大統領とクレムリンで会談後、記者会見で語った。(ロイター)2025年3月14日公開
2:27