2020ヒバクシャ・川野浩一さん 「長崎を最後の被爆地に」被爆者運動のリーダーの思い
5:59
核兵器の保有や使用を禁止する核兵器禁止条約の批准国・地域が50に達した10月24日、その輪の中に日本はいなかった。記録報道「2020ヒバクシャ」の9回目は「長崎を最後の被爆地に」と願えばこそ、政府にも厳しい言葉を投げかける被爆者運動のリーダーに焦点を当てる。【撮影・今野悠貴、徳野仁子】2020年11月15日公開
関連動画
In セレクト
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(3) プロフィール
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(3) プロフィール
第102回毎日テニス選手権の一般の部女子シングルスで優勝し、東レ・パンパシフィック・オープンテニストーナメント(10月19日開幕)の予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)を獲得した山口芽生選手(25)とは、いったいどんな選手なのか。幼稚園の時から通う地元・埼玉のテニスクラブでインタビューし、テニスとの出会いや印象に残っている試合、目指す選手像などを聞いた。【撮影・加藤隆寛】2024年10月4日公開
9:39
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(4) 激励
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(4) 激励
第102回毎日テニス選手権の一般の部女子シングルスで優勝し、東レ・パンパシフィック・オープンテニストーナメント(10月19日開幕)の予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)を獲得した山口芽生選手(25)を激励しようと、元衆院議員の杉村太蔵さん(45)が駆け付けた。山口選手に10ポイント・タイブレークでの真剣勝負を挑んだ杉村さん。白熱した練習試合の全ポイントを動画で詳報する。【撮影・加藤隆寛】2024年10月16日公開
9:44
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(1) 顔ぶれ
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(1) 顔ぶれ
第102回毎日テニス選手権(毎日新聞社主催)の一般女子の部シングルス優勝者に、東レ・パンパシフィック・オープンの予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)が与えられることになった。ビッグチャンスをものにするのは誰か。7月30日に行われた1回戦から、8月4日の決勝を経て、日本最高峰の女子テニス国際大会に挑むまでの道のりを動画で特集する。【撮影・加藤隆寛】2024年8月14日公開
5:58
-
動画を再生 「日本刀のよう」 俳優・東出昌大さんが語る三島由紀夫「愛」
「日本刀のよう」 俳優・東出昌大さんが語る三島由紀夫「愛」
「一緒に飲みたかったですよ、『どん底』で」。25日に54回目の命日を迎えた作家・三島由紀夫(1925~70年)の大ファンとして知られる俳優の東出昌大さんは、三島が通った東京・新宿三丁目の老舗居酒屋の店名を挙げて、心底残念そうに話した。三島作品を愛読し、作品を原作にした舞台も演じる東出さんは、何に魅了されるのだろうか。【撮影・加藤隆寛】2024年11月25日公開
9:30
-
動画を再生 特権を問う:東京・港区長 六本木の米軍基地 撤去の必要性訴える
特権を問う:東京・港区長 六本木の米軍基地 撤去の必要性訴える
1945年の終戦から在日米軍が使用している土地の一つに東京・六本木の米軍施設「赤坂プレスセンター」がある。立地自治体の東京都港区はヘリコプターの往来に伴う騒音や事故への不安から長年、国に撤去を求めてきた。毎日新聞の取材に応じた清家愛・区長(50)は、高層ビルの増加や羽田新ルートによる空の過密化といった周辺状況の変化も踏まえ「構造的な危険があり、撤去要請を続けたい。区長には区の安全と区民の生活を守る責務がある」と強調した。【撮影・加藤隆寛、大場弘行(一部は読者提供)】2025年7月15日公開
2:39
-
動画を再生 性暴力なくすため改定を 被害の豪州人女性が語る日米地位協定
性暴力なくすため改定を 被害の豪州人女性が語る日米地位協定
在日米軍が絡む事件・事故の元凶とされる日米地位協定の存在が改めて注目を集めている。基地が集中する沖縄県で米兵の性暴力事件が相次いで発覚したことや、協定改定に意欲を示す石破茂首相が誕生したためだ。協定の何が問題なのか。2002年に神奈川県で米兵から性被害を受けたオーストラリア人女性は毎日新聞のインタビューに自らの体験を語り「被害をなくすため今すぐ改定すべきです」と訴える。【撮影・加藤隆寛】2024年11月27日公開
11:58