2020ヒバクシャ・川野浩一さん 「長崎を最後の被爆地に」被爆者運動のリーダーの思い
5:59
核兵器の保有や使用を禁止する核兵器禁止条約の批准国・地域が50に達した10月24日、その輪の中に日本はいなかった。記録報道「2020ヒバクシャ」の9回目は「長崎を最後の被爆地に」と願えばこそ、政府にも厳しい言葉を投げかける被爆者運動のリーダーに焦点を当てる。【撮影・今野悠貴、徳野仁子】2020年11月15日公開
関連動画
In セレクト
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(2) 激突
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(2) 激突
優勝者に東レ・パンパシフィック・オープンテニストーナメントの予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)が与えられる第102回毎日テニス選手権の一般の部女子シングルス決勝が8月4日、行われた。勝ち上がってきたのは、第1シードの伊藤あおい(SBCメディカルグループ)と第2シードの山口芽生(プロ・フリー)。試合前後のインタビューなどを交えながら、フルセットにもつれ込んだ激戦を振り返る。【撮影・加藤隆寛】2024年8月29日公開
19:59
-
動画を再生 「日本刀のよう」 俳優・東出昌大さんが語る三島由紀夫「愛」
「日本刀のよう」 俳優・東出昌大さんが語る三島由紀夫「愛」
「一緒に飲みたかったですよ、『どん底』で」。25日に54回目の命日を迎えた作家・三島由紀夫(1925~70年)の大ファンとして知られる俳優の東出昌大さんは、三島が通った東京・新宿三丁目の老舗居酒屋の店名を挙げて、心底残念そうに話した。三島作品を愛読し、作品を原作にした舞台も演じる東出さんは、何に魅了されるのだろうか。【撮影・加藤隆寛】2024年11月25日公開
9:30
-
動画を再生 日枝久氏、フジサンケイグループ代表も「辞任」申し出 役職に残らず
日枝久氏、フジサンケイグループ代表も「辞任」申し出 役職に残らず
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は27日、それぞれ取締役会を開いた。元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルに端を発する問題を受けた経営体制の刷新を議論し、取締役会終了後、フジテレビの清水賢治社長とHDの金光修社長が報道陣の取材に応じた。金光氏は、フジとフジHDの取締役相談役を退任することを決めた日枝久氏(87)が、フジサンケイグループ代表の辞任も申し出たことを明らかにした。【撮影・西本龍太朗(写真は長谷川直亮、手塚耕一郎)】2025年3月27日公開
0:59
-
動画を再生 【スライドショー】パリ五輪開会式、入場順93番目の日本が登場 水上で「入場行進」
【スライドショー】パリ五輪開会式、入場順93番目の日本が登場 水上で「入場行進」
パリ・オリンピックの開会式が26日夜(日本時間27日未明)に始まり、93番目に日本選手団が登場した。開会式の入場行進には計204の国と地域、難民選手団が名を連ねた。【撮影・和田大典、玉城達郎、平川義之(一部は代表撮影)】2024年7月27日公開
1:31
-
動画を再生 杉村太蔵 毎トー優勝への道(12) 厚い壁
杉村太蔵 毎トー優勝への道(12) 厚い壁
第102回毎日テニス選手権(毎日新聞社主催)に出場した元衆院議員の杉村太蔵さんは、男子45歳以上シングルスで初戦(2回戦)を突破し、7月3日、第1シードの向和彦さんとの3回戦に臨んだ。昨年の40歳以上シングルス優勝者でもある向さんは今年も優勝候補の筆頭だが、杉村さんは5月の練習試合で1セット取った経験もある。「ジャイアントキリング」を起こすことはできるか。(プロモーションを含む)【撮影・「毎トー優勝への道」取材班】2024年7月15日公開
17:53
-
動画を再生 杉村太蔵 毎トー優勝への道(11) 初戦
杉村太蔵 毎トー優勝への道(11) 初戦
元衆議院議員で高校時代に国体優勝経験のある杉村太蔵さんが、第102回毎日テニス選手権(略称・毎トー)の男子45歳以上シングルスに出場した。昨年、同大会40歳以上シングルスに出場し、惜しくも1回戦で敗退している杉村さん。左利きの橋本朋幸選手(46)との初戦(2回戦)はフルセットにもつれ込み、タイブレークの最終盤、杉村さんが執念を見せる。(プロモーションを含む)【撮影・「毎トー優勝への道」取材班】2024年7月5日公開
24:28