1都3県に緊急事態宣言 週内発令を検討 菅首相が表明
4:14
菅義偉首相は4日午前、首相官邸で年頭記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の首都圏1都3県に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を再発令する検討に入ると表明した。(代表撮影)2021年1月4日公開
関連動画
In セレクト
-
動画を再生 特権を問う:東京・港区長 六本木の米軍基地 撤去の必要性訴える
特権を問う:東京・港区長 六本木の米軍基地 撤去の必要性訴える
1945年の終戦から在日米軍が使用している土地の一つに東京・六本木の米軍施設「赤坂プレスセンター」がある。立地自治体の東京都港区はヘリコプターの往来に伴う騒音や事故への不安から長年、国に撤去を求めてきた。毎日新聞の取材に応じた清家愛・区長(50)は、高層ビルの増加や羽田新ルートによる空の過密化といった周辺状況の変化も踏まえ「構造的な危険があり、撤去要請を続けたい。区長には区の安全と区民の生活を守る責務がある」と強調した。【撮影・加藤隆寛、大場弘行(一部は読者提供)】2025年7月15日公開
2:39
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(3) プロフィール
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(3) プロフィール
第102回毎日テニス選手権の一般の部女子シングルスで優勝し、東レ・パンパシフィック・オープンテニストーナメント(10月19日開幕)の予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)を獲得した山口芽生選手(25)とは、いったいどんな選手なのか。幼稚園の時から通う地元・埼玉のテニスクラブでインタビューし、テニスとの出会いや印象に残っている試合、目指す選手像などを聞いた。【撮影・加藤隆寛】2024年10月4日公開
9:39
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(2) 激突
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(2) 激突
優勝者に東レ・パンパシフィック・オープンテニストーナメントの予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)が与えられる第102回毎日テニス選手権の一般の部女子シングルス決勝が8月4日、行われた。勝ち上がってきたのは、第1シードの伊藤あおい(SBCメディカルグループ)と第2シードの山口芽生(プロ・フリー)。試合前後のインタビューなどを交えながら、フルセットにもつれ込んだ激戦を振り返る。【撮影・加藤隆寛】2024年8月29日公開
19:59
-
動画を再生 【スライドショー】パリ五輪開会式、入場順93番目の日本が登場 水上で「入場行進」
【スライドショー】パリ五輪開会式、入場順93番目の日本が登場 水上で「入場行進」
パリ・オリンピックの開会式が26日夜(日本時間27日未明)に始まり、93番目に日本選手団が登場した。開会式の入場行進には計204の国と地域、難民選手団が名を連ねた。【撮影・和田大典、玉城達郎、平川義之(一部は代表撮影)】2024年7月27日公開
1:31
-
動画を再生 【決勝ダイジェスト】毎トーから東レPPOへ(2) 激突
【決勝ダイジェスト】毎トーから東レPPOへ(2) 激突
優勝者に東レ・パンパシフィック・オープンテニストーナメントの予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)が与えられる第103回毎日テニス選手権の一般の部女子シングルス決勝が8月3日、東京・有明コロシアムであった。勝ち上がってきたのは、第3シードの野口紗枝(レニックススクール)と第6シードの田邑来未(早大)。試合前後のインタビューなどを交えながら、激戦を振り返る。【撮影・加藤隆寛】2025年8月17日公開
18:11
-
動画を再生 東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(1) 顔ぶれ
東レ・パンパシへの道~2024毎トー女子~(1) 顔ぶれ
第102回毎日テニス選手権(毎日新聞社主催)の一般女子の部シングルス優勝者に、東レ・パンパシフィック・オープンの予選ワイルドカード(主催者推薦出場権)が与えられることになった。ビッグチャンスをものにするのは誰か。7月30日に行われた1回戦から、8月4日の決勝を経て、日本最高峰の女子テニス国際大会に挑むまでの道のりを動画で特集する。【撮影・加藤隆寛】2024年8月14日公開
5:58