往復食簡:タサンさんのスパニッシュオムレツ
1:00
家庭によくある材料を使った定番レシピを笠原さんと一緒に披露する「教えて! 定番」。第2弾は卵を使った料理です。今回はスペイン語で「トルティージャ」、スペイン風オムレツを作ります。【撮影・尾籠章裕】2021年4月18日公開
関連動画
In ライフ
-
動画を再生 95歳のラッセル車試運転 青森・弘南鉄道
95歳のラッセル車試運転 青森・弘南鉄道
本格的な雪のシーズンを前に、青森県平川市の弘南鉄道は6日、弘南線(弘前―黒石)で、線路内を除雪する冬の名物、ラッセル車の試運転を行った。95年前に製造された車体は今年も現役で、社員らは冬季の安全運行に向け決意を新たにした。本運転は10日から。【撮影・江澤 雄志】2024年12月6日公開
0:54
-
動画を再生 日高良実さんのレシピ 牛肉のピッツァイオーラ 往復食簡
日高良実さんのレシピ 牛肉のピッツァイオーラ 往復食簡
私がこのコーナーを担当するのも、今回が最後になりました。私の「イチ推し」は、イタリアの家庭料理「ピッツァイオーラ」(ピザ職人風)。ちょっと変わった名前の肉料理です。使うのはニンニクやトマトソース、オレガノ……。ピザ職人の目の前にあるもので作ったのでこの名前になったのかもしれませんね。修業時代に食べていたまかないを思い出します。【撮影・尾籠章裕】2024年12月22日公開
0:51
-
動画を再生 伊達公子×プロフェッショナル 2度目の銀で「会う人のベクトルを変えた」太田雄貴さん
伊達公子×プロフェッショナル 2度目の銀で「会う人のベクトルを変えた」太田雄貴さん
2008年の北京オリンピックで日本フェンシング界初となる銀メダルを獲得した太田雄貴さん(39)。国際オリンピック委員会(IOC)委員など国内外の競技団体で活躍し、リーダーシップを発揮してきた。そのマインドはどう育まれ、組織をどう変革してきたのか。女子テニス元世界4位の伊達公子さん(54)と対談で語った。【撮影・長野宏美】2025年2月7日公開
1:41
-
動画を再生 外壁に残る弾痕 大分・豊後森機関庫を訪ねる
外壁に残る弾痕 大分・豊後森機関庫を訪ねる
終戦間際の1945年8月4日。大分県玖珠町の豊後森(ぶんごもり)駅(現JR久大線)に隣接する「豊後森機関庫」を米軍機が襲った。 「体を隠せ!」 石炭を積み下ろしていた職員は、近くの助役に機関車下の集灰坑へ押し込まれた。この機銃掃射で、助役を含む3人の国鉄職員が命を落とした。【撮影・矢頭智剛 、北山夏帆】2025年6月10日公開
1:21
-
動画を再生 ナメコとトマトの卵スープ ひと頑張りポカポカ応援 日高良実さんのレシピ
ナメコとトマトの卵スープ ひと頑張りポカポカ応援 日高良実さんのレシピ
胃腸に負担がかからないスープを考えてみました。イメージした味は中華料理のサンラータン(酢の酸味と唐辛子やコショウの辛みを利かせたスープ)ですが、今回は辛みはナシで。夜食にもしてほしいのでご飯を少し加えています。もちろん、省いても構いません。【撮影・尾籠章裕】2024年12月8日公開
0:56
-
動画を再生 カモのしょうゆ漬け おいしさ深く、アレンジ自在
カモのしょうゆ漬け おいしさ深く、アレンジ自在
日高さんのお料理、毎回とても楽しみでした。こちらこそ2年間ありがとうございました。最終回は「ごちそう感」があり、この時期手に入りやすいカモを「イチ推し」にさせてください。私の家では年末に年越しそばに使った後、残りはおせちに詰めていただくんですよ。【撮影・尾籠章裕】2024年12月29日公開
0:56