往復食簡:タサンさんのスパニッシュオムレツ
1:00
家庭によくある材料を使った定番レシピを笠原さんと一緒に披露する「教えて! 定番」。第2弾は卵を使った料理です。今回はスペイン語で「トルティージャ」、スペイン風オムレツを作ります。【撮影・尾籠章裕】2021年4月18日公開
関連動画
In ランキング
-
動画を再生 自民党新総裁 決戦投票で高市氏が初の女性総裁
自民党新総裁 決戦投票で高市氏が初の女性総裁
自民党総裁選は上位2人による決選投票で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が小泉進次郎農相(44)を破り、第29代総裁に選出された。15日にも召集される臨時国会で新首相に指名されれば、憲政史上初の女性首相となる。【撮影・幾島健太郎、岩下幸一郎】2025年10月4日公開
0:41
-
動画を再生 ハマス ガザで人質解放
ハマス ガザで人質解放
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは13日、拘束していたイスラエル人の人質7人を解放した。地元メディアによると、赤十字国際委員会(ICRC)を通じ、イスラエル側に引き渡された。ハマスは生存している人質20人を順次、引き渡す方針(ロイター)2025年10月13日公開
1:01
-
動画を再生 山の作業の安全に クマもビビる新たなグッズに熱視線
山の作業の安全に クマもビビる新たなグッズに熱視線
人身被害が相次ぐクマとの遭遇を未然に防ごうと、北秋田市の阿仁地区で拡声器振動板を手がける「和洋電器製作所」は、携帯用グッズ「BEAR VIVIR(ベアビビール)」を開発した。通販サイトなどで販売されており、山間地で作業が必要な電力会社の関係者などからの問い合わせや注文が相次いでいる。【撮影・工藤哲】2025年10月3日公開
1:54
-
動画を再生 買う側に罰則を科したフランスで起きていること 森の中の売春
買う側に罰則を科したフランスで起きていること 森の中の売春
フランスで買春に刑罰を科す法律が導入されたところ、セックスワーカーや人権団体が反発する事態となっている。売春する女性らを「被害者」と位置づけており、刑罰を売春する側だけに科す日本とは正反対だが、どうして波紋を呼んでいるのか。2025年2月3日公開
0:30
-
動画を再生 草間リチャード敬太さん釈放 涙声で謝罪 公然わいせつ容疑で逮捕
草間リチャード敬太さん釈放 涙声で謝罪 公然わいせつ容疑で逮捕
東京都新宿区で下半身を露出したとして、公然わいせつ容疑で逮捕、送検された5人組アイドルグループ「Aぇ!group」メンバーの草間リチャード敬太さん(29)が6日、留置先の警視庁三田署から釈放された。【撮影・松本ゆう雅、幾島健太郎】2025年10月6日公開
0:56
-
動画を再生 「歴史の前に謙虚で、教訓胸に刻む」 石破首相の戦後80年所感
「歴史の前に謙虚で、教訓胸に刻む」 石破首相の戦後80年所感
石破茂首相は10日、戦後80年に当たって先の大戦に関する所感を発表した。歴史認識については歴代内閣の立場を引き継ぐとしたうえで、戦争に突き進んだ経緯を検証し、今日への教訓について「現在の文民統制の制度を正しく理解し、適切に運用していく不断の努力が必要だ」と訴えた。【代表撮影】2025年10月10日公開
18:16