東京・墨田の火災 死亡の2人は火元の住人男性と知人女性か
0:45
東京都墨田区押上3で12月31日に発生して住宅10棟が焼けた火災で、死亡した2人は、火元の木造平屋建て住宅に1人暮らしの80代男性と、知人の60代女性とみられることが警視庁向島署への取材で判明した。【撮影・本社ヘリから(一部は手塚耕一郎)】2025年1月1日公開
関連動画
In ランキング
-
動画を再生 「何で私は『ストロー』が言えないんだ」 俳優、笹丘明里さんの告白
「何で私は『ストロー』が言えないんだ」 俳優、笹丘明里さんの告白
恥ずかしくて、切なくて。ずっと人には言わずに来たが、打ち明けることにした。テレビドラマや舞台を中心に活動する俳優、笹丘明里さん(32)は、言葉が出にくい吃音(きつおん)がある。3年半前にカミングアウトし、動画投稿サイト「ユーチューブ」などで吃音について理解を広めている。【撮影・小林努】2022年8月11日公開
6:20
-
動画を再生 巨大地震:南海トラフ巨大地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
巨大地震:南海トラフ巨大地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
内閣府は28日、南海トラフ巨大地震と首都直下地震による被害の大きさと、それへの備えの重要性を伝える映像資料を「防災情報のページ」(http://www.bousai.go.jp/index.html)で公開した。地震被害をコンピューターグラフィックスで描いた「シミュレーション編」、建物の耐震化や避難生活への備えを呼びかける対策編などで構成されている。このうち南海トラフ巨大地震のシミュレーション編は「冬の夕方にマグニチュード9クラスが発生」との想定だ。【内閣府提供】
2:36
-
動画を再生 ウクライナ、露軍派遣の北朝鮮兵2人を捕虜に
ウクライナ、露軍派遣の北朝鮮兵2人を捕虜に
ウクライナ保安局は11日、ウクライナ軍が越境攻撃を続けるロシア西部クルスク州で、露軍に加わっていた北朝鮮兵2人を捕虜にしたと発表した。ウクライナ軍がキーウ(キエフ)へ移送し、派兵の経緯などを聴取している。(ロイター/ウクライナ保安局)2025年1月12日公開
2:30
-
動画を再生 巨大地震:首都直下地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
巨大地震:首都直下地震の想定被害をCGで公開(内閣府)
内閣府は28日、南海トラフ巨大地震と首都直下地震による被害の大きさと、それへの備えの重要性を伝える映像資料を「防災情報のページ」(http://www.bousai.go.jp/index.html)で公開した。地震被害をコンピューターグラフィックスで描いた「シミュレーション編」、建物の耐震化や避難生活への備えを呼びかける対策編などで構成されている。このうち首都直下地震のシミュレーション編は「冬の夕方にマグニチュード7.3が発生」との想定だ。【内閣府提供】
2:16
-
動画を再生 韓国捜査当局、尹錫悦氏を拘束
韓国捜査当局、尹錫悦氏を拘束
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による「非常戒厳」の宣布を巡り、高官犯罪捜査庁(高捜庁)と警察で作る合同捜査本部は15日午前10時半過ぎ、内乱容疑で尹氏を拘束した。大統領は憲法で不訴追特権が保障されているが、内乱罪は例外となっている。捜査当局は3日にも逮捕を試みたが失敗していた。韓国の現職大統領が身柄を拘束されたのは史上初めて。【撮影・日下部元美】2025年1月15日公開
0:57
-
動画を再生 ポポポポーン…「あいさつの魔法。」が教えてくれた音楽の力 歌を担当・松本野々歩さん
ポポポポーン…「あいさつの魔法。」が教えてくれた音楽の力 歌を担当・松本野々歩さん
魔法の言葉で楽しい仲間がポポポポーン――。東日本大震災の発生直後、こんなフレーズに合わせアニメの動物が現れるテレビCMが大量に流れたことを記憶している人は多いのではないか。震災から9年半。歌を担当した東京都立川市の音楽家、松本野々歩(ののほ)さん(37)は、震災直後の放送に賛否もあったが、「音楽と向き合う意味を考え直す原点になった歌」と振り返る。【撮影・松崎進】2020年9月11日公開
6:44