台風10号の強風で回る観覧車のゴンドラ 高松市の書店
0:37
台風10号の影響で、高松市朝日新町の宮脇書店総本店の屋上に設置された観覧車のゴンドラが強風にあおられ激しく回った。【撮影・潟見雄大】2019年8月15日公開
関連動画
In 国内
-
動画を再生 関空、閉鎖滑走路の運用再開 前日夜にユナイテッド機が緊急着陸
関空、閉鎖滑走路の運用再開 前日夜にユナイテッド機が緊急着陸
関西国際空港を運営する関西エアポートは13日、ユナイテッド航空32便が12日夜に関空に緊急着陸したことを受けて閉鎖していた滑走路の運用を再開したと発表した。一部の便は欠航となったが、平常通りの運航が始まった。緊急着陸後、2本ある滑走路を閉鎖していたが、1本は約1時間後に解除。機体が止まっていたもう1本も、機体を駐機場に移動させ、13日午前2時半ごろに解除した。【撮影・本社ヘリから】2025年9月13日公開
0:34
-
動画を再生 関空にユナイテッド機が緊急着陸 141人が緊急脱出
関空にユナイテッド機が緊急着陸 141人が緊急脱出
12日午後7時10分ごろ、成田発フィリピン・セブ島行きのユナイテッド航空32便(ボーイング737)が関西国際空港に緊急着陸した。乗客・乗員141人は着陸後、全員がシューターで脱出した。消防によると、80代と50代の女性計2人がけがをして病院に搬送された(12日午後11時現在)。いずれも打撲程度の軽傷という。(乗客提供)2025年9月12日公開
0:29
-
動画を再生 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま「成年式」
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま「成年式」
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが6日、成年皇族の仲間入りを示す「成年式」に臨まれました。成年式は、古来の「元服」を由来とする男性皇族の伝統的な儀式で、秋篠宮さま以来40年ぶりの開催。成年式の主要儀式を終えた悠仁さまは6日夕、住まいの秋篠宮邸(東京都港区)に戻られた。宮邸前で取材に応じ「成年式を滞りなく終えることができ安堵(あんど)しております」と笑顔を見せた。 【撮影・和田大典、後藤由耶、代表撮影】2025年9月6日公開
2:36
-
動画を再生 悠仁さま、成年式のため皇居へ 沿道には多くの人が詰めかけ
悠仁さま、成年式のため皇居へ 沿道には多くの人が詰めかけ
成年式が始まった6日午前、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは住まいの秋篠宮邸(東京都港区)から皇居・宮殿(千代田区)に向かわれた。宮邸周辺の沿道や皇居前の広場には多くの人が詰めかけ、親王旗を付けた特別な車で皇居に移動する悠仁さまを見つめた。台風一過の晴天の下、皇居前広場には日の丸の小旗を持った人たちが集った。【撮影・吉田航太】2025年9月6日公開
0:38
-
動画を再生 静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も
静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も
静岡地方気象台は5日、牧之原市、吉田町、掛川市、焼津市の少なくとも4市町で突風による被害を確認したと明らかにした。トラックや車が横転したり、倉庫の屋根が飛んでいったり、民家の屋根の一部が壊れたりしたといった情報が寄せられているという。【撮影・小関勉】2025年9月5日公開
0:38
-
動画を再生 「ソーリャ!」 関西の風物詩 大阪・岸和田だんじり祭り始まる
「ソーリャ!」 関西の風物詩 大阪・岸和田だんじり祭り始まる
大阪府岸和田市で13日、だんじり祭りが始まり、「ソーリャ、ソーリャ」と威勢のいい掛け声に合わせ、岸和田地区と春木地区のだんじり計34台が市街地を駆け抜けた。14日まで。 だんじりは高さ約4メートルで、重さ4トンを超す。そろいの法被を着たひき手が綱をひき、屋根に立つ「大工方」がうちわを手に舞った。交差点に差しかかると、勢いよく走りながら直角に向きを変える豪快な「やりまわし」が披露された。笛や太鼓、鉦(かね)の鳴り物が盛り上げた。【撮影・中村宰和】2025年9月13日公開
0:39