天皇陛下 65歳の誕生日
0:51
天皇陛下は23日、65歳の誕生日を迎えられた。宮内庁は誕生日に合わせて天皇、皇后両陛下の映像を公開した。両陛下は皇居で栽培されている白梅と、デンドロビウムの花をご覧になられた。(宮内庁提供)2025年2月23日公開
関連動画
In 国内
-
動画を再生 国民民主、元NHKアナ・牛田茉友氏ら擁立 参院選東京選挙区に
国民民主、元NHKアナ・牛田茉友氏ら擁立 参院選東京選挙区に
今夏の参院選東京選挙区(改選数6、欠員補充1)で、国民民主党は23日、いずれも新人で、元NHKアナウンサーの牛田茉友(まゆ)氏(39)と会社員の奥村祥大(よしひろ)氏(31)を公認候補として擁立すると発表した。【撮影・加藤隆寛】2025年4月23日公開
2:21
-
動画を再生 民間人空襲被害者ら救済求めパレード
民間人空襲被害者ら救済求めパレード
第二次世界大戦下の空襲や地上戦などで被害に遭った人らでつくる団体が日、東京都内をパレードし、国に救済立法や被害の実態解明を急ぐよう訴えた。参加したのは、全国空襲被害者連絡協議会▽民間戦争被害の補償を実現する沖縄県民の会▽韓国・朝鮮人元BC級戦犯「同進会」&「同進会」を応援する会▽シベリア抑留者支援・記録センター――の4団体と支援者ら約100人。会期中の通常国会での立法を目指して企画された。【撮影・西夏生】2025年4月19日公開
0:39
-
動画を再生 マガンの群れ中継地に続々と 北海道・宮島沼
マガンの群れ中継地に続々と 北海道・宮島沼
北海道美唄(びばい)市の宮島沼では、マガンの群れが羽を休めている。渡り鳥のマガンは翼を広げると1・5メートルほどで、額が白いのが特徴。宮島沼は、越冬地である宮城県の伊豆沼や蕪栗沼と、繁殖地として夏を過ごすロシア極東まで約4000キロの中継地だ。毎年春と秋にマガンのねぐらとなっている。【撮影・宮間俊樹】2025年4月18日公開
0:57
-
動画を再生 住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
19日午前11時45分ごろ、大阪府泉大津市の府営泉大津要池住宅の6号棟で「火と煙が出ている」と通行人の男性から119番があった。府警泉大津署や泉大津市消防本部によると、14階建ての4階部分から出火し、約3時間後に消し止められた。付近の部屋にも延焼して黒煙が立ち上がった、煙を吸うなどして病院に搬送されたうち1人が重傷という。 現場はJR和泉府中駅から西へ約500㍍の住宅街で、火災時には消防車など台が出動した。【撮影・本社ヘリから西村剛】2025年4月19日撮影
0:44
-
動画を再生 第35回かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン 1万7千人以上が参加
第35回かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン 1万7千人以上が参加
かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンが20日、茨城県土浦市のJ:COMフィールド土浦を発着点とするコースであり、視覚障害、ウオーキングなどの部門を含め計1万3718人が出場した。【撮影・西夏生】2025年4月20日公開
0:30
-
動画を再生 大阪・関西万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警開幕前に 流出確認されず
大阪・関西万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警開幕前に 流出確認されず
大阪・関西万博の開幕前に、大阪府警 警備1課の巡査部長が、警備に関する内部資料を一時、紛失していたことが19日、大阪府警への取材で分かった。資料は回収され、情報の流出は確認されていないという。府警によると、巡査部長は万博開幕前の10日、大阪市北区の府立国際会議場に業務で立ち寄った際、資料を置き忘れた。【撮影は13日の開幕時、本社ヘリから北村隆夫】2025年4月19日公開
0:50