Uターンラッシュがピーク 新幹線や空の便が満席 高速上り線も渋滞
0:37
お盆を古里や旅行先で過ごした人たちのUターンラッシュが17日、ピークを迎えた。新幹線や空の便の多くが満席となり、高速道路にも長い車の列ができた。【撮影・本社ヘリから小林努】2025年8月17日公開
関連動画
In 国内
-
動画を再生 米揚陸艦火災が鎮火 2人軽傷 出火原因は調査中 沖縄・うるま市沖
米揚陸艦火災が鎮火 2人軽傷 出火原因は調査中 沖縄・うるま市沖
沖縄県うるま市の米海軍施設「ホワイトビーチ」沖合で20日夕に発生した米海軍の揚陸艦「ニューオーリンズ」の火災について、米海軍は21日、同日午前4時ごろに鎮火したと発表した。乗組員2人が軽傷を負ったという。出火原因は調査中としている。【撮影・喜屋武真之介】2025年8月21日公開
0:45
-
動画を再生 頼朝公旗揚げ行列 静岡県三島市
頼朝公旗揚げ行列 静岡県三島市
静岡県三島市の旧東海道で16日、開催中の三嶋大祭りの目玉行事「頼朝公旗揚げ行列」が行われた。今年の頼朝役は俳優の金子貴俊さん(47)。白馬にまたがり烏帽子(えぼし)をかぶった武者姿の金子さんが馬上から手を振ると、盛んに歓声が飛んだ。【撮影・石川宏】2025年8月16日公開
0:54
-
動画を再生 選挙ドキュメント・この国の岐路──密着80分、2025年夏の記録【期間限定公開】
選挙ドキュメント・この国の岐路──密着80分、2025年夏の記録【期間限定公開】
この国の岐路は、あの選挙だった──。将来そう語られるであろう2025年夏の参議院選挙。その現場に密着した毎日新聞初の長編ドキュメンタリーを、期間限定で無料公開します。4月から東京都議選、参院選の東京選挙区に焦点を当て、候補者たちの動きや市民の声、街頭演説の様子などを詳細に記録。裏金問題に揺れる自民党、消費税を巡る立憲民主党の転換、国民民主党の公認を巡る混乱、参政党の訴えが支持を広げた背景──などに迫りました。【撮影・「この国の岐路」取材班】2025年8月20日公開
1:22:07
-
動画を再生 【予告編】選挙ドキュメント・この国の岐路
【予告編】選挙ドキュメント・この国の岐路
この国の岐路は、あの選挙だった――。近い未来、そう語られるであろう今夏の参院選を追ったドキュメント。現場を見つめ、声を拾い、80分間の映像に凝縮した。2025年の日本の現在地を読み解くすべがここにある。 毎日新聞社初の長編ドキュメンタリー作品、20日18時から期間限定で無料配信! 毎日新聞YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/@videomainichi 毎日新聞ウェブサイト https://mainichi.jp/
1:45
-
動画を再生 「チームみらい」党首 安野貴博氏が語る戦略とビジョン
「チームみらい」党首 安野貴博氏が語る戦略とビジョン
7月の参院選比例代表で初議席を獲得し、政党要件も満たした「チームみらい」の党首、安野貴博氏(34)が、毎日新聞の単独インタビューに応じた。デジタル民主主義を掲げ期待を集める若手党首だが、古い慣例も残る国会で無所属議員としてどう存在感を発揮し、党勢拡大を描くのか。ビジョンを語ってもらった。【撮影・幾島健太郎】2025年8月20日公開
45:39
-
動画を再生 観光列車「リゾートしらかみ」で訪れる JR五能線、沿線の夏 ㊦
観光列車「リゾートしらかみ」で訪れる JR五能線、沿線の夏 ㊦
青森県と秋田県にまたがる世界自然遺産・白神山地の西を通り、日本海の絶景が次々に広がるJR五能線。その魅力を全国に発信しようと、JR東日本秋田支社が開催したメディア向けのツアーに参加した。【撮影・工藤哲】2025年8月17日
1:37