「プーチンは泥棒だ」露のデモ、100都市以上で 政権の求心力低下浮き彫り
1:26
療養先のドイツから帰国後に逮捕されたロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議集会は23日、ロシア全土の100都市以上に広がり、一部で治安部隊と衝突した。【撮影・前谷宏】2021年1月24日公開
関連動画
In 国際
-
動画を再生 双方の攻撃、激化 テルアビブにイランのミサイル着弾
双方の攻撃、激化 テルアビブにイランのミサイル着弾
イスラエルとイランの紛争が続く中、イスラエルの商都テルアビブには16日未明、イランの弾道ミサイルが着弾し爆発音が響いた。地元メディアによると、イスラエル当局は同日、イランの攻撃で3人が死亡し約20人が負傷したと明らかにした。(ロイター/アナドル通信社)2025年6月16日公開
0:59
-
動画を再生 テニス 紛争に揺れるウィンブルドン 選手が観客の退場要求 会場脇で抗議デモ
テニス 紛争に揺れるウィンブルドン 選手が観客の退場要求 会場脇で抗議デモ
英国で開催中のテニスのウィンブルドン選手権に、国際紛争の影響が表れている。観客がロシアによるウクライナ侵攻に絡んで叫び声を上げ、選手から退場を求められたほか、パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘を巡り、大会の公式パートナーの大企業に対する抗議デモも起きた。【撮影・福永方人】2025年7月4日更新
0:51
-
動画を再生 トランプ氏、G7初日で「退席」 「イラン完全降伏を」 中東情勢の対処を理由に帰国
トランプ氏、G7初日で「退席」 「イラン完全降伏を」 中東情勢の対処を理由に帰国
カナダ西部カナナスキスで開催されている主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、トランプ米大統領は中東情勢の対応にあたるとし、初日の16日で切り上げて帰国した。G7がイスラエルとイランの衝突の緊張緩和に向けて存在感を発揮できず、米国が単独で行動する姿勢が改めて浮き彫りとなった。ウクライナ支援の協議も空洞化が確実となった。(ロイター)2025年6月18日配信
0:50
-
動画を再生 中国貴州省で洪水 住民8万人以上が緊急避難
中国貴州省で洪水 住民8万人以上が緊急避難
中国南西部の貴州省で大規模な洪水が発生し、8万人以上の住民が緊急避難した。今後数日間でさらなる雨が予想されており、河川の氾濫などが予想される地域では住民に避難が呼びかけられている。(ロイター)2025年6月26日公開
0:44
-
動画を再生 米スペースXの宇宙船、地上で爆発 10回目の試験作業中
米スペースXの宇宙船、地上で爆発 10回目の試験作業中
イーロン・マスク氏率いる宇宙開発企業スペースXの巨大ロケット「スターシップ」が6月18日夜、米テキサス州での地上試験中に爆発し、大きな火の玉が上がった。爆発する瞬間をとらえた映像では、スターシップが少なくとも2回連続して爆発。夜空を照らし、破片が飛び散る様子がうかがえる。(ロイター/rocketfuture.org)2025年6月20日公開
0:48
-
動画を再生 イラン国営放送(IRIB)本部に空爆 イスラエル軍
イラン国営放送(IRIB)本部に空爆 イスラエル軍
イスラエル軍は16日夜、イランの首都テヘランで国営イラン放送(IRIB)の本部を攻撃した。IRIBでは当時、ニュース番組を生放送中で、スタジオで爆発が起きる場面がそのまま流れ、その後、放送が中断された。(ロイター)2025年6月17日公開
0:52