中国貴州省で洪水 住民8万人以上が緊急避難
0:44
中国南西部の貴州省で大規模な洪水が発生し、8万人以上の住民が緊急避難した。今後数日間でさらなる雨が予想されており、河川の氾濫などが予想される地域では住民に避難が呼びかけられている。(ロイター)2025年6月26日公開
関連動画
In 国際
-
動画を再生 イランがイスラエルにミサイル数百発発射 報復攻撃を本格化か
イランがイスラエルにミサイル数百発発射 報復攻撃を本格化か
イスラエル軍は13日夜(日本時間14日未明)、イランからイスラエルに向けて、ミサイルが発射されたことを確認したと明らかにした。また、イランメディアはイランが弾道ミサイル数百発を発射したと報じた。イスラエルが13日にイラン国内の核施設などを空爆したことを受け、イランが報復を本格化させたとみられる。イスラエルでは各地で空襲警報が鳴り、軍は国民に対して、シェルターに避難するように呼びかけた。商都テルアビブで爆発音が響き、大きな煙が上がった。【撮影・松岡大地、ガイ・グリーン】2025年6月14日公開
0:52
-
動画を再生 双方の攻撃、激化 テルアビブにイランのミサイル着弾
双方の攻撃、激化 テルアビブにイランのミサイル着弾
イスラエルとイランの紛争が続く中、イスラエルの商都テルアビブには16日未明、イランの弾道ミサイルが着弾し爆発音が響いた。地元メディアによると、イスラエル当局は同日、イランの攻撃で3人が死亡し約20人が負傷したと明らかにした。(ロイター/アナドル通信社)2025年6月16日公開
0:59
-
動画を再生 トランプ氏「日本は甘やかされてきた」対日圧力強める 30%関税示唆
トランプ氏「日本は甘やかされてきた」対日圧力強める 30%関税示唆
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉の早期合意は困難との認識を示し、近く日本に30%や35%などの高関税を求める可能性を示唆した。「相互関税」の上乗せ分の停止期限が9日に迫る中、関税停止期限の延長にも否定的な考えを改めて示し、日本に対する圧力を強めた。(ロイター)2025年7月2日公開
0:52
-
動画を再生 イラン国営放送(IRIB)本部に空爆 イスラエル軍
イラン国営放送(IRIB)本部に空爆 イスラエル軍
イスラエル軍は16日夜、イランの首都テヘランで国営イラン放送(IRIB)の本部を攻撃した。IRIBでは当時、ニュース番組を生放送中で、スタジオで爆発が起きる場面がそのまま流れ、その後、放送が中断された。(ロイター)2025年6月17日公開
0:52
-
動画を再生 米首都で34年ぶり軍事パレード トランプ氏「米国も勝利祝う時」
米首都で34年ぶり軍事パレード トランプ氏「米国も勝利祝う時」
トランプ米政権による陸軍創設250年を記念する軍事パレードが14日、首都ワシントンで始まった。ワシントンでのパレード開催は湾岸戦争直後の1991年以来で、国内外に力を誇示する狙いがある。この日はトランプ大統領の79歳の誕生日とも重なり、「軍の私物化」などと批判の声も上がっている。パレードに合わせて全米50州では、「NO KINGS(王はいらない)」と題する大規模な抗議デモも行われた。参加者は「米国は軍事独裁国家ではない」などと訴えた。(AP)2025年6月15日公開
0:57
-
動画を再生 トランプ氏、G7初日で「退席」 「イラン完全降伏を」 中東情勢の対処を理由に帰国
トランプ氏、G7初日で「退席」 「イラン完全降伏を」 中東情勢の対処を理由に帰国
カナダ西部カナナスキスで開催されている主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、トランプ米大統領は中東情勢の対応にあたるとし、初日の16日で切り上げて帰国した。G7がイスラエルとイランの衝突の緊張緩和に向けて存在感を発揮できず、米国が単独で行動する姿勢が改めて浮き彫りとなった。ウクライナ支援の協議も空洞化が確実となった。(ロイター)2025年6月18日配信
0:50