第52回将棋大賞表彰式 最優秀棋士賞を受賞した藤井名人らが出席
8:53
第52回将棋大賞表彰式が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、最優秀棋士賞を受賞した藤井聡太名人らが出席しました。【撮影・手塚耕一郎】2025年4月21日公開
関連動画
In 地域発
-
動画を再生 能登半島地震から1年半 輪島市町野地区で災害FM発信
能登半島地震から1年半 輪島市町野地区で災害FM発信
能登半島地震から1日で1年半を迎えた。地震と豪雨で被災した石川県輪島市町野地区では、臨時災害放送局(災害FM)の「まちのラジオ」の試験放送が行われた。7日に開局する予定。【撮影・岩本一希】2025年7月1日公開
1:06
-
動画を再生 「三連水車」5年ぶり更新 初稼働、園児が応援 福岡・朝倉
「三連水車」5年ぶり更新 初稼働、園児が応援 福岡・朝倉
福岡県朝倉市の国指定史跡「三連水車」が5年ぶりに更新され、真新しい木肌を見せた水車が回り始めた。近くの二連水車2基と合わせ、高い位置に水をくみ上げるため江戸時代の1789年に作られた国内最古の実働する水車群。今年もこれから田植えを迎える水田を潤す。【撮影・前田博之】2025年6月18日公開
0:39
-
動画を再生 サクランボ10種食べ比べ 「それぞれに違うおいしさ」 山形・鶴岡
サクランボ10種食べ比べ 「それぞれに違うおいしさ」 山形・鶴岡
山形県鶴岡市の商業施設「マリカ東館」で15日、サクランボの食べ比べイベントが開かれた。家族連れら30人が主力の「佐藤錦」や大玉の「やまがた紅王(べにおう)」など10品種の違いを味わった。【撮影・長南里香】2025年6月15日公開
0:34
-
動画を再生 ポンポンたたいて品質確認 「函南スイカ」出荷時期迎える
ポンポンたたいて品質確認 「函南スイカ」出荷時期迎える
静岡県函南(かんなみ)町特産の高級スイカ「函南スイカ」の出荷時期を迎え、JAふじ伊豆の集出荷場(同町大土肥)で9日、生産者と市場関係者が出荷計画や規格を確認する目ぞろえ会を開いた。長雨や低温もあったが、4月下旬以降は天気が安定し、スイカは満足できる出来となったという。【撮影・石川宏】2025年6月9日公開
0:54
-
動画を再生 「中国でも元気でね」 和歌山のパンダ4頭、輸送の飛行機が関空離陸
「中国でも元気でね」 和歌山のパンダ4頭、輸送の飛行機が関空離陸
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダ4頭を乗せた航空機が28日午後、関西国際空港から中国へ向けて出発した。駐機場で関係者が機体に手を振って見送った。【撮影・中村宰和】2025年6月28日公開
0:38
-
動画を再生 沼津の高校生が巨大短冊に揮毫
沼津の高校生が巨大短冊に揮毫
沼津西高の書道部員が15日、静岡県沼津市大手町の仲見世商店街で七夕の巨大短冊の揮毫(きごう)を行った。中心市街地のにぎわい作りや、商店街の活性化が商店街側の狙い。2本の短冊はともに長さ約50メートル、幅約1.1メートル。27日~7月7日の七夕まつり中に、買い物客が余白に願い事を書き、7月8日から展示される。【撮影・石川宏】2025年6月16日公開
0:55