東京都が3回目の時短要請発表 不要不急の外出自粛も イート「利用控えて」
2:15
東京都は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、28日から12月17日までの20日間、都内で酒類を提供する飲食店などに営業時間を午後10時までに短縮するよう要請すると発表した。【撮影・丹治重人】2020年11月25日公開
関連動画
In 政治・経済
-
動画を再生 トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 日経平均は急上昇
トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 日経平均は急上昇
トランプ米政権は9日、約60カ国・地域に対する最大50%の「相互関税」について、報復関税を発動せず米国との交渉を求める国・地域については、90日間停止すると発表した。この間は10%の「一律関税」を適用して貿易交渉を進める。10日午前の東京株式市場は全面高となり、日経平均株価(225種)の上げ幅は一時2800円を超え、3万4000円台半ばまで上昇した。(ロイター、AP)2025年4月10日公開
0:54
-
動画を再生 赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
トランプ米政権による関税政策をめぐって米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16日、関税措置の見直しを協議するため米ワシントンに向けて羽田空港を出発した。日本時間17日にベッセント米財務長官、米通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する。【撮影・和田大典】2025年4月16日公開
0:37
-
動画を再生 東京都議選 再生の道の石丸伸二代表が記者会見
東京都議選 再生の道の石丸伸二代表が記者会見
地域政党「再生の道」の代表、石丸伸二・前広島県安芸高田市長は22日夜、東京都港区内で記者会見し、初めての都議選について、「今は結果を待つ時間帯。国民の意識が変わるのはそんなに簡単なことではないが、少しずつ確実に変化していると感じている」と述べた。【撮影・手塚耕一郎】2025年6月22日公開
6:26
-
動画を再生 日産、世界17工場を10工場に統合へ 人員削減は計2万人規模
日産、世界17工場を10工場に統合へ 人員削減は計2万人規模
日産自動車は13日、経営再建計画を発表した。国内外で1万人超の人員削減を追加で実施し、従来計画の9000人と合わせてグループ全体の約15%に当たる2万人規模を減らす。自動車の生産能力(年間500万台)の削減に関しては、従来計画では世界3工場を閉鎖するとしていたが、17ある車両生産工場を2027年度までに10工場に統合する方針を新たに盛り込んだ。【撮影・和田大典】2025年5月13日公開
0:55
-
動画を再生 「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
関税引き上げなどで世界を混乱させるトランプ米政権に対して、欧州で市民の抗議行動が噴出している。米国製品の不買運動が各国で起き、一部は過激化。批判の矛先は、トランプ大統領や政権に参画する実業家イーロン・マスク氏らの政治姿勢や資質に向かう。英ロンドン西部にある米電気自動車(EV)大手テスラの販売店前で12日、同社最高経営責任者(CEO)のマスク氏やトランプ氏に対する抗議デモがあった。【撮影・福永方人】2025年4月16日公開
0:43
-
動画を再生 【ノーカット】参院選を前に党首討論会 与野党の8党党首・日本記者クラブで
【ノーカット】参院選を前に党首討論会 与野党の8党党首・日本記者クラブで
参院選(3日公示、20日投開票)を前に、与野党8党首が2日、日本記者クラブの討論会に参加した。自民党総裁の石破茂首相は、国民民主党の玉木雄一郎代表から1人2万円の給付金を支給するのはバラマキではないかと問われ、「全く重点化しないのがバラマキで、消費税減税はそれに近い。給付金は低所得者や子どもには4万円を手当てして重点化している」と反論した。【代表撮影】2025年7月2日公開
2:08:48