首相、コロナワクチン接種「2月中旬にスタートしたい」 前倒し意向示す
5:25
菅義偉首相は2日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について、「2月中旬にスタートしたい」と述べた。これまでは2月下旬以降に、新型コロナ対応をする医療従事者を対象に先行接種を開始するとしていたが、前倒しする考えを示した。【撮影・代表撮影】2021年2月2日公開
関連動画
In 新型コロナウイルス
-
動画を再生 「ラマダン」明け、輪になって祝う姿も 連休、各地でにぎわう
「ラマダン」明け、輪になって祝う姿も 連休、各地でにぎわう
3年ぶりに新型コロナウイルスによる行動制限のないゴールデンウイーク(GW)となり、行楽地では「コロナ前」の人出が戻りつつある。東京都葛飾区内の公園も3日、大勢の家族連れなどでにぎわった。イスラム圏では約1カ月続いたラマダン(断食月)が1日に終了。インドネシアやパキスタン出身のイスラム教徒たちが輪になって食事を楽しみ、ラマダン明けを祝っていた。【撮影・渡部直樹】2022年5月3日公開
0:35
-
動画を再生 「ガチガチの既成概念」を崩した 塩野義コロナ新薬の秘話
「ガチガチの既成概念」を崩した 塩野義コロナ新薬の秘話
開発の本格化からわずか2年。塩野義製薬は、新型コロナウイルス感染症の抗ウイルス薬「ゾコーバ」を初の国産飲み薬として実用化させることに成功した。新薬開発は平時は10年を要するのが通常で、異例のスピード。感染症治療薬メーカーとしての威信をかけたプロジェクトで、研究者らはいかに難題に立ち向かったのか。(塩野義製薬提供)2022年11月24日公開
0:37
-
動画を再生 マスクなし接客 コロナ5類移行初日、新たな風景
マスクなし接客 コロナ5類移行初日、新たな風景
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが8日、5類に引き下げられた。東京都品川区のコンビニエンスストア、ローソンゲートシティ大崎アトリウム店では、従業員がレジに設置されたビニールカーテンを撤去した。【撮影・渡部直樹】2023年5月8日公開
0:34
-
動画を再生 「触れるアート」に再生 コロナ対策のアクリル板 保育園児に人気
「触れるアート」に再生 コロナ対策のアクリル板 保育園児に人気
新型コロナウイルスの感染症上の位置づけが季節性インフルエンザと同じ分類に移行されて22日で2週間。仕切りのアクリル板が撤去される中、静岡県伊豆の国市古奈のすし日本料理店「だるま」女将の山田敏江さん(61)は、店で使ったアクリル板にイラストを貼り「触れるアート」に再生。22日、同県沼津市多比の多比保育園でお披露目した。【撮影・石川宏】2022年5月22日公開
1:00
-
動画を再生 まん延防止解除後は「平時への移行期間」18都道府県、21日で解除
まん延防止解除後は「平時への移行期間」18都道府県、21日で解除
岸田文雄首相は16日の記者会見で、新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置を適用している18都道府県全てで、期限の21日までで措置を解除すると明言した。(代表撮影)2022年3月16日公開
21:59
-
動画を再生 成田空港で飛沫防止フィルムの撤去始まる 新型コロナ5類移行
成田空港で飛沫防止フィルムの撤去始まる 新型コロナ5類移行
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行した8日、成田空港では、感染対策としてチェックインカウンターや搭乗口に設置されていた透明の飛沫防止フィルムの撤去作業が始まった。【撮影・中村宰和】2023年5月8日公開
0:28