1:08
17日からの新型コロナウイルスのワクチン先行接種に先立ち16日夕、都内の医療機関にワクチンが搬入された。【代表撮影】2021年2月16日公開
65歳以上の高齢者に対する新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が12日、始まった。全国で約3600万人が対象だが、当初のワクチン供給量が少ないため、国から第1陣の配分を受けたのは全市区町村の1割弱にとどまる。北九州市では市長も参加し集団接種が行われた。【撮影・浅野翔太郎、青木絵美】2021年4月12日公開
1:36
大阪府の吉村洋文知事は7日の定例記者会見で、東京オリンピックの聖火リレーについて、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて府内全域の公道では中止とする考えを示した。一方で同府吹田市の万博記念公園で無観客で実施できないか、大会組織委員会と協議を進めていることも明らかにした。【撮影・本社ヘリから】2021年4月7日公開
0:38
インターネット上で「日本は甘い」とも指摘される新型コロナウイルスの入国者への水際対策だが、実際はどうだろうか。3月に変異株の流行国に指定されたスイスから、2歳の息子を連れ家族3人で帰国した記者がその実態を報告する。【撮影・平塚雄太】2021年4月8日公開
3:04
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は21日、理事会後にオンラインで記者会見し、新型コロナウイルスの感染が拡大する東京都に発令される見通しとなった3回目の緊急事態宣言について「日本のゴールデンウイークに向けて感染者を増やさないために行う日本政府の限定的な対策だ。東京オリンピックとは関係がない」との認識を示した。(AP)2021年4月22日公開
0:49
菅義偉首相は2日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について、「2月中旬にスタートしたい」と述べた。これまでは2月下旬以降に、新型コロナ対応をする医療従事者を対象に先行接種を開始するとしていたが、前倒しする考えを示した。【撮影・代表撮影】2021年2月2日公開
5:25
新型コロナウイルスの感染が再拡大しつつある中、関西の桜の名所が見ごろを迎え、花見の行楽客らでにぎわっている。【撮影・北村隆夫】2021年3月27日公開
0:27