袴田さんが恩赦出願 静岡地検に 再審請求は継続
1:29
1966年に静岡市で起きた「袴田事件」で死刑が確定し、静岡地裁の再審開始決定で釈放された袴田巌元被告(83)=最高裁で特別抗告審中=と姉の秀子さん(86)が20日、静岡地検に恩赦を出願した。再収監の阻止が目的で、再審請求はこれまで通り継続する。【撮影・高場悠】2019年3月20日撮影
関連動画
In 新着
-
動画を再生 「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
バイデン前米大統領は15日、中西部シカゴで開催された障害者団体の集会に出席し、退任後初めて公の場で演説した。トランプ現政権が社会保障関連の人員や公共サービスの削減を進めていることに触れ、「(発足から)100日足らずで信じがたいほどの損害と破壊をもたらした」と厳しく批判した。(ロイター)2025年4月16日公開
1:31
-
動画を再生 赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
赤沢経済再生相が米ワシントンへ出発 米財務長官と関税交渉へ
トランプ米政権による関税政策をめぐって米側との交渉担当に指名された赤沢亮正経済再生担当相は16日、関税措置の見直しを協議するため米ワシントンに向けて羽田空港を出発した。日本時間17日にベッセント米財務長官、米通商代表部(USTR)のグリア代表と会談する。【撮影・和田大典】2025年4月16日公開
0:37
-
動画を再生 天皇陛下が皇居で種もみまき 収穫した米は新嘗祭などで使用
天皇陛下が皇居で種もみまき 収穫した米は新嘗祭などで使用
天皇陛下は15日、皇居・生物学研究所脇の苗代に、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチの種もみ計約720粒をまかれた。日本の農耕文化の中心である稲作を大切にする思いから続く行事で、陛下は5月中旬に田植えをし、秋に稲刈りをする。(宮内庁提供)2025年4月15日公開
1:26
-
動画を再生 ウクライナ北東部へのミサイル 露軍「軍狙った」 米「露軍のミス」
ウクライナ北東部へのミサイル 露軍「軍狙った」 米「露軍のミス」
子どもを含む民間人の死傷者が出たロシア軍による13日のウクライナ北東部スムイ中心部へのミサイル攻撃について、露国防省は14日、「攻撃はウクライナ軍の現地司令部の会合場所を標的にしたもので、60人以上の兵員を殺害した」とする声明を発表した。一方、トランプ米大統領は「ミス」によるものとの見方を示した。(ロイター)2025年4月15日公開
0:44
-
動画を再生 「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品不買運動が拡大
関税引き上げなどで世界を混乱させるトランプ米政権に対して、欧州で市民の抗議行動が噴出している。米国製品の不買運動が各国で起き、一部は過激化。批判の矛先は、トランプ大統領や政権に参画する実業家イーロン・マスク氏らの政治姿勢や資質に向かう。英ロンドン西部にある米電気自動車(EV)大手テスラの販売店前で12日、同社最高経営責任者(CEO)のマスク氏やトランプ氏に対する抗議デモがあった。【撮影・福永方人】2025年4月16日公開
0:43
-
動画を再生 デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
事務所の従業員だった女性に飲食店でグラスを投げつけたとして、警視庁渋谷署は16日、「デヴィ夫人」として活動するタレントで動物愛護活動家のデヴィ・スカルノ氏(85)を暴行容疑で書類送検した。「投げつけておりません」と容疑を否認しているという。【撮影・手塚耕一郎(写真は藤井太郎)】2025年4月16日公開
0:39