空撮・かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンがスタート
0:57
国内最大級の市民マラソン「第29回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」が14日、茨城県土浦市などで開かれ、1万6643人が出場した。【撮影・本社ヘリから渡部直樹撮影】2019年4月14日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 万博会場でセアカゴケグモ約70匹確認
万博会場でセアカゴケグモ約70匹確認
日本国際博覧会協会は11日、大阪・関西万博会場の関係者エリアで、毒グモのセアカゴケグモを今まで、約70匹確認・駆除していたと明らかにした。被害はない。9日に来場者用のテーブルで卵が見つかったため、初めて周知したという。万博は10月13日の閉幕まで残り1カ月となっている。【撮影・本社ヘリ】2025年9月12日公開
0:49
-
動画を再生 バンクシー新作が消される
バンクシー新作が消される
芸術家バンクシーが8日に公開したロンドンの裁判所の壁に描いた新作が、歴史的建造物の保存をを理由に、当局によって消された。新作は倒れたデモ参加者に裁判官が小づちを振り上げ、プラカードに血のようなものが付いていた。ロンドンでは最近、親パレスチナ団体の活動を禁じた英政府に抗議する大規模デモがあり、多数の逮捕者が出ていた。(AP/Newsflare)2025年9月12日公開
1:03
-
動画を再生 日本一深い駿河湾で深海魚漁解禁 静岡
日本一深い駿河湾で深海魚漁解禁 静岡
水深が日本一深い静岡県の駿河湾で11日、トロール漁(底引き網漁)が解禁された。トロール漁の拠点である沼津市の戸田(へだ)漁港からは6隻のトロール船が午前3時半ごろ出港、午後3時ごろに帰港した。【撮影・石川宏】2025年9月11日公開
0:40
-
動画を再生 関空にユナイテッド機が緊急着陸 141人が緊急脱出
関空にユナイテッド機が緊急着陸 141人が緊急脱出
12日午後7時10分ごろ、成田発フィリピン・セブ島行きのユナイテッド航空32便(ボーイング737)が関西国際空港に緊急着陸した。乗客・乗員141人は着陸後、全員がシューターで脱出した。消防によると、80代と50代の女性計2人がけがをして病院に搬送された(12日午後11時現在)。いずれも打撲程度の軽傷という。(乗客提供)2025年9月12日公開
0:29
-
動画を再生 関空、閉鎖滑走路の運用再開 前日夜にユナイテッド機が緊急着陸
関空、閉鎖滑走路の運用再開 前日夜にユナイテッド機が緊急着陸
関西国際空港を運営する関西エアポートは13日、ユナイテッド航空32便が12日夜に関空に緊急着陸したことを受けて閉鎖していた滑走路の運用を再開したと発表した。一部の便は欠航となったが、平常通りの運航が始まった。緊急着陸後、2本ある滑走路を閉鎖していたが、1本は約1時間後に解除。機体が止まっていたもう1本も、機体を駐機場に移動させ、13日午前2時半ごろに解除した。【撮影・本社ヘリから】2025年9月13日公開
0:34
-
動画を再生 ネパール“SNS禁止”抗議デモ Z世代中心に参加し混乱続く
ネパール“SNS禁止”抗議デモ Z世代中心に参加し混乱続く
ネパール政府がフェイスブックなど主要な交流サイト(SNS)の使用を禁止した措置などを巡り、首都カトマンズや地方都市では8日から、不満を抱いた若者を中心に大規模な抗議デモが発生している。警察や軍が出動し、死者20人以上出ており、ネパール各地での混乱は続いている。(ロイター)2025年9月11日公開
1:10