みんなで歌おう「ビクトリーロード」 ラグビーW杯日本代表を歌で後押し
0:45
ラグビー日本代表へ歌でエールを送ろう――。5日に日本―サモア戦が行われる愛知・豊田スタジアムで、日本代表のチームソング「ビクトリーロード」を歌って選手を勇気づけようという呼び掛けが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で広がっている。【撮影・谷口拓未】2019年10月4日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 ニシゴリラの赤ちゃん誕生 6年ぶり 京都市動物園
ニシゴリラの赤ちゃん誕生 6年ぶり 京都市動物園
京都市動物園(京都市左京区)で24日午前8時10分ごろ、ニシゴリラの赤ちゃんが誕生した。同園でのニシゴリラ誕生は6年ぶり6回目、国内では20回目となった。赤ちゃんは母親にしっかりしがみつき、母子ともに状態は安定しているという。赤ちゃんの性別はまだ判明していない。(同園提供)2025年11月24日公開
0:52
-
動画を再生 高市首相がG20サミット出席
高市首相がG20サミット出席
高市早苗首相は22日、南アフリカのヨハネスブルクで開幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席した。トランプ米政権の関税措置などで自由貿易体制が揺らぐ中、首相は自由で公正な国際経済秩序を通じて「自由で開かれたインド太平洋」実現を目指す考えを訴えた。首相就任後、アジア以外の外遊は初めて。首相は同日、スターマー英首相と会談した。メルツ独首相との会談も調整していて、主要7カ国(G7)を構成する英独との連携強化を確認する。(AP)2025年11月23日公開
1:09
-
動画を再生 韓国旅客船の座礁、航海士ら2人の身柄確保 「携帯電話見ていた」
韓国旅客船の座礁、航海士ら2人の身柄確保 「携帯電話見ていた」
韓国南西部の全羅南道・珍島近くの海上で19日午後8時17分ごろ、乗客ら267人を乗せた旅客船が岩礁で座礁したと海洋警察に通報があった。同日深夜までに全員が救助された。KBSテレビによると、海洋警察は20日、韓国人の1等航海士とインドネシア人の操舵(そうだ)手に過失があったとみて、2人の身柄を拘束した。(ロイター)2025年11月20日公開
0:59
-
動画を再生 COP30会場で火災 参加者避難で一時騒然 けが人なし
COP30会場で火災 参加者避難で一時騒然 けが人なし
ブラジル北部ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の会場で20日、火災が発生し、参加者らが屋外に避難して現場は一時騒然となった。会期終盤を迎えたCOP30は閣僚級の交渉が続いている。事務局によると、けが人はいないという。(参加者提供、ロイター)2025年11月21日公開
0:51
-
動画を再生 捕獲数過去最多の青森・西目屋、クマのジビエ料理販売 マタギの文化受け継ぎ
捕獲数過去最多の青森・西目屋、クマのジビエ料理販売 マタギの文化受け継ぎ
世界自然遺産「白神山地」のふもと、青森県西目屋村の道の駅・津軽白神で日、ツキノワグマの肉料理を販売するジビエフェアが開かれた。今年、村内ではクマの捕獲数が多いという。フェア開催の背景には、捕獲したクマの命を無駄にしないというマタギの文化がある。【撮影・足立旬子】2025年11月23日公開
1:10
-
動画を再生 佐賀関の大規模火災 発生6時間後の状況映像 大分県警公開
佐賀関の大規模火災 発生6時間後の状況映像 大分県警公開
大分市佐賀関の大規模な火災で21日、大分県警は発生後約6時間後に、火災現場の住宅地などをヘリコプターから撮影した動画を公開した。(県警提供)2025年11月21日公開
0:31