【ノーカット】水産庁が北朝鮮漁船衝突時の映像公開
12:54
水産庁は18日、石川県・能登半島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で今月7日、水産庁の漁業取り締まり船と北朝鮮の漁船が衝突した事故について、衝突時に撮影した映像を公開した。(水産庁提供)2019年10月18日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 ガザ停戦発効 避難民の北部ガザ市などへの帰還始まる
ガザ停戦発効 避難民の北部ガザ市などへの帰還始まる
パレスチナ自治区ガザ地区に駐留するイスラエル軍は10日、合意で定められているラインまでの撤退を完了したと発表した。AP通信によると、イスラエルは国連に対して、12日からの支援物資の搬入拡大を許可したといい、今後、飢餓などが深刻になっているガザ地区の人道状況の改善が期待される。現地時間10日正午(日本時間同日午後6時)に停戦が発効したことを受けて、避難していた数万人の住民が北部ガザ市などへの帰還を始めた。戦闘が止まったことで救助活動も進んでいる。(ロイター、AP)2025年10月11日公開
0:59
-
動画を再生 閉幕前日に混雑する大阪・関西万博
閉幕前日に混雑する大阪・関西万博
13日に閉幕する大阪・関西万博。閉幕前日の12日はあいにくの雨の中でしたが、大勢の人たちが会場を訪れました。【撮影・本社ヘリから西村剛】2025年10月12日公開
0:37
-
動画を再生 「サインエール」目に届け 手話から考案 デフリンピックまで1カ月
「サインエール」目に届け 手話から考案 デフリンピックまで1カ月
精いっぱいの応援を選手たちの目に届けたい。11月15日から12日間、日本で初開催される聴覚障害者の国際総合スポーツ大会「デフリンピック」を前に、耳の聞こえない選手を手ぶりで励ます新しい応援方法「サインエール」を開催地の東京都と聴覚障害者らのチームが考えた。【撮影・後藤由耶】2025年10月15日公開
0:25
-
動画を再生 「通常取材で訴追の恐れ」 米国防総省の取材規制、メディア一斉拒否
「通常取材で訴追の恐れ」 米国防総省の取材規制、メディア一斉拒否
米国防総省が示した取材規制の指針について、米国内外の主要メディアは15日までに受け入れを拒否する意向を示し、大半の記者が記者証を返却した。通常の取材活動をすれば、刑事責任を問われる可能性がある内容だったためだ。(ロイター)2025年10月16日公開
1:11
-
動画を再生 2025毎日ファッション大賞 選考委員特別賞・皆川明さん
2025毎日ファッション大賞 選考委員特別賞・皆川明さん
毎日ファッション大賞(毎日新聞社主催、経済産業省後援)の各受賞者が決まった。大賞は「AURALEE(オーラリー)」デザイナーの岩井良太さん、新人賞・資生堂奨励賞は「FETICO(フェティコ)」デザイナーの舟山瑛美さんが受賞した。今回、1995年のブランド創設以来変わらぬ良質なクリエーションとブランドとしての姿勢が高く評価され、「mina perhonen(ミナ・ペルホネン)」デザイナーの皆川明さんに選考委員特別賞が贈られる。【撮影・藤井達也】2025年10月16日公開
10:21
-
動画を再生 【スライドショー】村山富市元首相が死去、101歳 自社さ連立政権、戦後50年談話
【スライドショー】村山富市元首相が死去、101歳 自社さ連立政権、戦後50年談話
1994年の「自社さ政権」で社会党出身として47年ぶりに首相に就任し、95年に「戦後50年談話」を出した村山富市(むらやま・とみいち)さんが17日に、老衰のため死去したことが分かった。101歳だった。2025年10月17日公開
1:03