遠征先で事故の桃田選手が帰国 大きなマスクとサングラス 国内病院で再検査へ
0:32
遠征先のマレーシアで交通事故に遭ったバドミントン男子シングルス世界ランキング1位の桃田賢斗選手(25)=NTT東日本=が15日、クアラルンプールから成田空港に到着し、帰国した。今後は改めて国内の病院で精密検査を受け、治療に専念する予定。【撮影・丹治重人、松崎進】2020年1月15日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 伊達公子×プロフェッショナル 日本百名山登頂に挑戦 荻原次晴さん
伊達公子×プロフェッショナル 日本百名山登頂に挑戦 荻原次晴さん
双子の兄健司さんとともに、スキーノルディック複合で活躍した荻原次晴さん(55)。長野オリンピックに出場した1998年に引退し、スポーツキャスターの道を歩んだ。現在は日本百名山登頂に挑戦するツアー企画の「次晴登山部」で頂を目指すとともに、アスリート向けにメディア対応の指導もしている。【撮影・長野宏美】2025年10月26日公開
1:20
-
動画を再生 静岡で日本一早いスキー場開き
静岡で日本一早いスキー場開き
富士山南側山麓2合目にあるスキー場「イエティ」(静岡県裾野市須山)が24日、早くもオープンした。27年連続の日本一早いスキー場開きという。初日は「仮装すれば滑走無料」が恒例。アニメの登場人物などになりきったスノーボーダーやスキーヤーが一足早い初滑りを楽しんだ。【撮影・石川宏】2025年10月24日公開
0:58
-
動画を再生 冬の使者 コハクチョウの飛来ピーク 山形のラムサール条約登録湿地に
冬の使者 コハクチョウの飛来ピーク 山形のラムサール条約登録湿地に
山形県鶴岡市のラムサール条約登録湿地「大山上池(かみいけ)・下池(しもいけ)」で、冬の使者コハクチョウが5000羽以上飛来し、ピークを迎えている。【撮影・長南里香】2025年10月25日公開
0:43
-
動画を再生 富士山が初冠雪 平年より21日遅く、過去3番目の遅さ
富士山が初冠雪 平年より21日遅く、過去3番目の遅さ
甲府地方気象台は23日、富士山(3776メートル)で初冠雪を観測したと発表した。1894年の観測開始以来最も遅かった昨年より15日早いが、平年よりは21日遅く、過去3番目の遅さ。【渡部直樹、本社ヘリから】2025年10月23日公開
0:53
-
動画を再生 毎日ファッション大賞表彰式
毎日ファッション大賞表彰式
第43回毎日ファッション大賞の表彰式が23日、東京都千代田区の大手町三井ホールで開かれた。大賞に選ばれたのは「AURALEE」デザイナー、岩井良太さん。新人賞・資生堂奨励賞の舟山瑛美さん(「FETICO」デザイナー)▽鯨岡阿美子賞、宮浦晋哉さん(株式会社「糸編」代表取締役)▽話題賞、YKK株式会社「YKKファスニングアワード」▽選考委員特別賞、皆川明さん(「ミナペルホネン」デザイナー)――とともに、毎日新聞社の松木健社長から賞状とトロフィーが贈られた。2025年10月23日公開
6:34
-
動画を再生 高市首相「決断と前進の内閣」 野党に協力呼びかけ
高市首相「決断と前進の内閣」 野党に協力呼びかけ
高市早苗首相は21日夜、就任記者会見を開き、新内閣について「決断と前進の内閣だ。国民とともにあらゆる政策を一歩でも二歩でも前進させていく」と述べた。日本維新の会との連立合意に基づき政策実現を進めるとともに、野党にも協力を呼びかけ、政権の方針と矛盾しない限り政策提案を受け入れて議論する考えを示した。【代表撮影】2025年10月22日公開
44:53