豊洲市場前に燃料電池バス対応の水素供給施設 東京ガスなど開設
1:04
東京ガスなどは16日、燃料電池車(FCV)に水素を供給する施設を東京都江東区の豊洲市場前に開設した。水素は敷地内で都市ガスから製造しており、東京都が東京五輪・パラリンピックに合わせて運行する燃料電池バスにも供給する。【撮影・中津川甫】2020年1月16日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 伊達公子×プロフェッショナル 有森裕子さん
伊達公子×プロフェッショナル 有森裕子さん
何が見えればいい? 給水ボトルと道だ――。女子マラソン・オリンピック2大会連続メダリストの有森裕子さん(58)は、銀メダルを獲得した1992年バルセロナオリンピックで、片方のコンタクトレンズをなくしたまま駆け抜けた。同じくバルセロナ大会に出ていた女子テニス元世界4位の伊達公子さん(54)と激闘の舞台裏やスポーツの力を語り合った。6月下旬、日本陸上競技連盟の会長に就任した有森さん。スポーツを通して伝えたいこととは。【撮影・長野宏美】2025年7月12日公開
1:49
-
動画を再生 稲庭うどんの「切れ端」が人気 “高級品”イメージでも割安で気楽に
稲庭うどんの「切れ端」が人気 “高級品”イメージでも割安で気楽に
物価高が続く中、秋田県の特産品「稲庭うどん」の切れ端が人気を集めている。産地の湯沢市内などでは袋いっぱいに詰められた品が並び「割安でおいしい」と注目され、県内外から通りかかった人が買い求めている。以前は惜しみつつ有償で廃棄していたメーカーが有効利用を通して新たな地域貢献を目指しており、関係者は「『稲庭うどんは高級品』というイメージになりがちだが、本当はもっと気楽に食べられる。さまざまな食べ方を試してほしい」と話す。【撮影・工藤哲】2025年7月12日公開
0:54
-
動画を再生 皇后雅子さま、「シャガイ」で最高点 羊の骨をはじくモンゴルの競技
皇后雅子さま、「シャガイ」で最高点 羊の骨をはじくモンゴルの競技
国賓としてモンゴル滞在中の天皇、皇后両陛下は11日、モンゴル最大のスポーツの祭典「ナーダム」の開会式に臨み、競技を観戦された。羊の骨を指ではじく「シャガイ」という競技を体験する場面もあり、皇后雅子さまが最高点に命中させた。まずは天皇陛下から挑戦した。腰を落とした陛下は慎重に手順を確認しながら骨をはじいた。5回はじいたものの的に当たらず、雅子さまと交代。雅子さまも何度も指の動きなどを確認しながらチャレンジし、最高得点の的に当てると周囲から拍手が起こり、笑顔を見せた。(提供映像)2025年7月12日
0:58
-
動画を再生 知床観光船事故 被害者家族が初の洋上慰霊 現場で献花
知床観光船事故 被害者家族が初の洋上慰霊 現場で献花
北海道・知床半島沖で2022年4月に乗員乗客26人が死亡・行方不明になった観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故で、被害者家族が13日、事故現場近くの洋上で犠牲者に献花し、慰霊した。【撮影・宮間俊樹】2025年7月13日公開
3:59
-
動画を再生 「マンホールが飛んだ」噴き出す水柱
「マンホールが飛んだ」噴き出す水柱
10日午後7時半ごろ、横浜市港北区の路上で突如マンホールから水が噴き出した。大雨の影響とみられる。神奈川県警港北署によると、水流でマンホールやアスファルトのかけらが飛び散り、3台の車に落下した。けが人はいないという。水柱は10メートルほどの高さまで達した。【読者提供】2025年7月10日公開
0:39
-
動画を再生 富士山、静岡側も山開き 須走口5合目に看護師常駐の救護所新設
富士山、静岡側も山開き 須走口5合目に看護師常駐の救護所新設
富士山の静岡県側の3登山道の冬季閉鎖が10日解除され、1日の山梨県側に続いて、山開きされた。このうち、小山町の須走口5合目には登山者に安全な環境を提供しようと、町が新たに救護所を設置した。【撮影・石川宏】2025年7月10日公開
1:27