まいもく(127)なぜ後手後手? 続・安倍政権の新型コロナ対策を検証する
24:15
深掘りしたいニュース、話題について毎日新聞の記者や専門家に聞く毎週木曜日配信のニュース解説「まいもく」。今日のテーマは「なぜ後手後手? 続・安倍政権の新型コロナ対策を検証する」。解説は前々回に続き元政治部の伊藤智永・専門記者です。2020年4月23日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 トランプ政権が南アの白人を受け入れ 「人種差別」理由に難民として
トランプ政権が南アの白人を受け入れ 「人種差別」理由に難民として
トランプ米政権が「人種差別に遭っている」として受け入れを表明していた南アフリカの白人59人が12日、米首都ワシントン近郊の空港に到着した。トランプ政権は難民や移民の受け入れを厳しく制限する一方で南アの白人を優遇する姿勢が際立っており、人権団体などから批判が出ている。(ロイター)2025年5月13日公開
1:05
-
動画を再生 トヨタ決算発表 26年3月期予想は最終利益35%減 米関税が影響
トヨタ決算発表 26年3月期予想は最終利益35%減 米関税が影響
トヨタ自動車が8日発表した2025年3月期連結決算(国際会計基準)は、売上高が前期比6・5%増の48兆367億円で過去最高だった。売上高が過去最高を更新するのは4年連続。本業のもうけを示す営業利益は10・4%減の4兆7955億円、最終(当期)利益は3・6%減の4兆7650億円だった。【撮影・加藤隆寛】2025年5月8日公開
1:58
-
動画を再生 韓国大統領選、公式選挙運動がスタート 野党・李在明氏ら立候補
韓国大統領選、公式選挙運動がスタート 野党・李在明氏ら立候補
6月3日投開票の韓国大統領選で、公式の選挙運動が12日、始まった。昨年12月の「非常戒厳」宣布で罷免された尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の後任を決める選挙。最大野党「共に民主党」からは李在明(イ・ジェミョン)前代表(61)、保守系の与党「国民の力」からは保守強硬派の金文洙(キム・ムンス)前雇用労働相(73)が立候補を届け出た。(ロイター)2025年5月12日公開
0:49
-
動画を再生 東大前駅切りつけ事件 男性追いかけ複数回切りつけ、強い殺意か
東大前駅切りつけ事件 男性追いかけ複数回切りつけ、強い殺意か
東京都文京区の東京メトロ南北線東大前駅で男性客が刃物で切りつけられた事件で、殺人未遂容疑で逮捕された住所・職業不詳、戸田佳孝容疑者(43)が被害男性を複数回切りつけたとみられることが捜査関係者への取材で判明した。警視庁は戸田容疑者に強い殺意があったとみて調べている。(読者提供)2025年5月8日公開
0:29
-
動画を再生 欧州4カ国首脳、ウクライナで露との停戦案協議 米とも電話協議
欧州4カ国首脳、ウクライナで露との停戦案協議 米とも電話協議
英独仏ポーランドの4カ国の首脳は10日、ウクライナのゼレンスキー大統領と首都キーウ(キエフ)で会談し、そろってトランプ米大統領とも電話協議した。ロイター通信が伝えた。ウクライナのシビハ外相はX(ツイッター)への投稿で、ウクライナとこれらの米欧諸国は、ロシアとの30日間の全面停戦を12日にも開始する用意があると発表した。(撮影・ロイター)2025年5月11日公開
1:04
-
動画を再生 大阪・関西万博開幕から1カ月 来場者は大型連休中も伸び悩み
大阪・関西万博開幕から1カ月 来場者は大型連休中も伸び悩み
大阪・関西万博は13日で開幕から1カ月を迎えた。日本国際博覧会協会(万博協会)は、10日までの28日間の一般客(確定値)が計241万9509人だったと発表した。万博協会は会期中に2820万人の一般客を想定しており、1日あたり約15万人のペースとなるが、現時点では一度も到達していない。一方で、開幕後の入場券の売れ行きは好調で、早期の誘客が鍵になる。【撮影・本社ヘリから北村隆夫】2025年5月13日公開
0:48