沖縄復帰50年 基地負担解消を訴え拳突き上げ、節目の平和行進
0:32
日本復帰から15日で50年となる沖縄県で14日、集中する米軍基地負担の解消などを訴える「5・15平和行進」があった。労組関係者ら約1000人は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対などを訴えながら約9キロを練り歩いた。【撮影・中里顕】2022年5月14日公開
関連動画
In 新着
- 
  
    動画を再生 高市首相とトランプ大統領 米軍横須賀基地、原子力空母で演説高市首相とトランプ大統領 米軍横須賀基地、原子力空母で演説高市早苗首相は28日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)の米原子力空母ジョージ・ワシントンに乗艦し、「今後、日本の防衛力を抜本的に強化して、この地域の平和と安定により一層、積極的に貢献していく」と宣言した。聴衆の米兵らの歓声に拳を挙げて、跳びはねながら笑顔で応じる一幕もあった。(ロイター)2025年10月28日公開 0:53 
- 
  
    動画を再生 藤井6冠のライバルと呼ばれるのは… 伊藤新王座が奪取後に語ったこと藤井6冠のライバルと呼ばれるのは… 伊藤新王座が奪取後に語ったこと甲府市で指された将棋の王座戦五番勝負第5局で、伊藤匠叡王(23)が藤井聡太王座(23)を破り、3勝2敗で王座を奪取して2冠となった。伊藤新王座は感想戦後に記者会見に臨み、「藤井さんのライバルと呼ばれるのは非常に光栄なこと。他棋戦含めてさらに藤井さんに挑戦してよい将棋を見せたい」と3冠目に向けた意欲をのぞかせた。【撮影・幾島健太郎】2025年10月29日公開 23:11 
- 
  
    動画を再生 佐賀バルーンフェスタ始まる 世界各地から124機佐賀バルーンフェスタ始まる 世界各地から124機アジア最大規模の国際熱気球大会「2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の競技飛行が30日、佐賀市の嘉瀬川河川敷で始まった。20カ国・地域から124機(国内97機、海外27機)が参加する予定。【撮影・上入来尚】2025年10月30日公開 1:03 
- 
  
    動画を再生 天皇陛下とトランプ氏が面会 大谷翔平選手など話題天皇陛下とトランプ氏が面会 大谷翔平選手など話題天皇陛下は27日夜、来日したトランプ米大統領と皇居・御所で面会された。陛下とトランプ氏の面会は、令和初の国賓として来日した2019年5月以来。御所で30分ほど懇談し、宮内庁によると安倍晋三元首相や米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手などが話題になった。(宮内庁提供)2025年10月28日公開 1:00 
- 
  
    動画を再生 野球部屋内練習場のネットにぶら下がるクマ 東海大山形高で目撃野球部屋内練習場のネットにぶら下がるクマ 東海大山形高で目撃29日午前7時過ぎ、山形市成沢西3の東海大山形高校野球部の屋内練習場で、生徒の保護者がクマ1頭を目撃した。市などによると、けが人はなかった。(読者提供)2025年10月29日公開 0:35 
- 
  
    動画を再生 御殿場プレミアム・アウトレットで「空飛ぶクルマ」がデモ飛行御殿場プレミアム・アウトレットで「空飛ぶクルマ」がデモ飛行御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市深沢)で30日、電動式の垂直離着陸機(空飛ぶクルマ)のデモ飛行が行われた。アウトレット内には5月に三菱地所などが東日本初の垂直離着陸場を完成させており、買い物客向けの都心からの渋滞なしの移動飛行や、観光客向けの富士山遊覧飛行の実現を目指している。【撮影・石川宏】2025年10月30日公開 1:28 
 
   
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
      