幼稚園の送迎バス、車内取り残し知らせる安全装置を設置 北九州
0:37
子どもの送迎に使われる園バスなどへの安全装置の設置が4月から義務化されたことを受け、安全装置を装備した北九州市八幡東区の高見幼稚園の送迎バスが24日、園庭で公開された。【撮影・林大樹】2023年5月25日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 7年ぶり噴火から明日で1週間 新燃岳
7年ぶり噴火から明日で1週間 新燃岳
宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳が約7年ぶりに噴火してから29日で1週間を迎える。ここ数日も噴火が数回起き、入山規制が続く。【撮影・本社ヘリから金澤稔】2025年6月28日公開
0:37
-
動画を再生 「中国でも元気でね」 和歌山のパンダ4頭、輸送の飛行機が関空離陸
「中国でも元気でね」 和歌山のパンダ4頭、輸送の飛行機が関空離陸
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダ4頭を乗せた航空機が28日午後、関西国際空港から中国へ向けて出発した。駐機場で関係者が機体に手を振って見送った。【撮影・中村宰和】2025年6月28日公開
0:38
-
動画を再生 H2Aロケット最終号機の打ち上げ成功 有終の美を飾る
H2Aロケット最終号機の打ち上げ成功 有終の美を飾る
三菱重工業は29日未明、国産の大型主力ロケット「H2A」の最終号機となる50号機を、種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げた。搭載した国の温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT―GW)は約16分後、予定通りの軌道に投入された。H2Aの打ち上げ成功は44回連続。成功率は98%で、有終の美を飾った。(提供・三菱重工業)2025年6月29日公開
0:58
-
動画を再生 陸自が藤山武装障害走検定 幹部候補生、限界に挑む 久留米 /福岡
陸自が藤山武装障害走検定 幹部候補生、限界に挑む 久留米 /福岡
福岡県久留米市藤山町の陸上自衛隊藤山射撃場で27日、陸自幹部候補生学校の「藤山武装障害走検定」が行われた。1978年から始まった同校の伝統行事で、今回は全国の部隊の陸曹から内部選抜された一般幹部候補生101人が参加し、教官の激励を受けながら体力の限界に挑戦した。【撮影・前田博之】2025年6月29日公開
1:16
-
動画を再生 名人戦3連覇を果たした藤井聡太名人 単独インタビュー
名人戦3連覇を果たした藤井聡太名人 単独インタビュー
第83期名人戦七番勝負を4勝1敗で終え、3連覇を果たした藤井聡太名人(22)が単独インタビューに応じ、挑戦者の永瀬拓矢九段(32)と戦った全5局を振り返った。【撮影・玉城光祐】2025年6月29日公開
58:02
-
動画を再生 宇宙ロケットの廃棄タンクでスピーカー制作 「資源に興味を」
宇宙ロケットの廃棄タンクでスピーカー制作 「資源に興味を」
宇宙ロケットの開発で出た廃棄タンクを再利用した、ロケットタンクスピーカー「DEBRIS(デブリ)」が28日、東京都中央区でお披露目された。商業施設やホテル、博物館などで内装やイベントプロデュースを手がける乃村工藝社(東京都港区)と、ロケット資材を活用した作品作りを手がける「&スペースプロジェクト」が共同で企画・制作した。【撮影・手塚耕一郎】2025年6月28日公開
4:20