「カッカッカー」奇声あげて練り歩く 山形・上山で伝統の「加勢鳥」
0:49
江戸時代から伝わる山形県上山市の民俗行事「加勢鳥(かせどり)」が11日、同市内中心部で行われた。「ケンダイ」と呼ばれる、頭部がとがったわらみのをかぶり加勢鳥にふんした一行が、「カッカッカー」と歌いながら各地を跳ねてまわった。【撮影・神崎修一】2024年2月11日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 大西卓哉さん宇宙へ 日本人3人目のISS船長 半年滞在
大西卓哉さん宇宙へ 日本人3人目のISS船長 半年滞在
JAXAの大西卓哉飛行士らを乗せた宇宙船クルードラゴンが14日、フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。国際宇宙ステーションには日本時間の16日昼に到着する見通し。(NASA TV/ロイター)2025年3月15日公開
3:51
-
動画を再生 プーチン氏「議論すべき問題ある」 一時停戦の即時受け入れ困難
プーチン氏「議論すべき問題ある」 一時停戦の即時受け入れ困難
ロシアのプーチン大統領は13日、トランプ米政権が提示したロシアとウクライナの30日間の停戦案について「長期的な平和をもたらし、危機の根本原因を排除するものであるべきだ」と述べ、無条件で合意することはできないと指摘した。ベラルーシのルカシェンコ大統領とクレムリンで会談後、記者会見で語った。(ロイター)2025年3月14日公開
2:27
-
動画を再生 高浜、美浜原発の運転延長、取り消し認めず 住民側の請求棄却 名古屋地裁
高浜、美浜原発の運転延長、取り消し認めず 住民側の請求棄却 名古屋地裁
運転開始から40年以上が経過した関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)と美浜原発3号機(福井県美浜町)について、全国の住民らが運転延長の認可取り消しなどを求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(剣持亮裁判長)は14日、原告側の請求を棄却した。国内には40年超の運転が認められた原発は8基あるが、運転延長認可の是非を巡る司法判断は初めて。【撮影・本社ヘリから】2025年3月14日公開
0:49
-
動画を再生 ドジャースが日本到着 大谷「ただいま」と報告
ドジャースが日本到着 大谷「ただいま」と報告
米大リーグで大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の所属するドジャースが13日、カブスとの開幕シリーズが行われる日本に到着した。キャンプ地の米アリゾナ州から羽田空港に移動。大谷は自身のインスタグラムを更新し「ただいま」と帰国を報告した。(MLB・SNTV提供AP)2025年3月13日公開
0:47
-
動画を再生 東北新幹線、連結運転再開 原因特定至らず応急策
東北新幹線、連結運転再開 原因特定至らず応急策
JR東日本は14日、東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が外れるトラブルを受けて中止していた秋田・山形新幹線との連結運転を、8日ぶりに順次再開した。分離操作に関わる機器を固定する応急対策で安全を確保できると判断しており、15日からは通常ダイヤに戻す予定だ。ただ、同様のトラブルは半年前に起きたばかりで、原因が特定されないままの再開に懸念も残る。【撮影・錦織祐一】2025年3月14日公開
0:56
-
動画を再生 ウクライナ、越境攻撃の拠点失う ロシア軍がクルスク州の要衝奪還
ウクライナ、越境攻撃の拠点失う ロシア軍がクルスク州の要衝奪還
ロシア国防省は13日、ウクライナ軍が越境攻撃を続ける露西部クルスク州で、要衝スジャを奪還したと発表した。スジャにはウクライナ軍の現地司令部が設置されていた。ウクライナ側は和平協議の交渉カードにすることも念頭にクルスク州の制圧地域を死守してきたが、劣勢となっている。今後、全軍撤退を迫られる可能性もある。(ロイター)2025年3月14日公開
0:56