「赤れんが庁舎」のシンボル・八角塔屋根、2年ぶりに定位置に 札幌
0:50
「赤れんが庁舎」として観光客らに親しまれる国の重要文化財・北海道庁旧本庁舎(札幌市中央区)で1日、大規模改修工事に伴い2022年8月に取り外されていたシンボル「八角塔屋根」が、2年ぶりに再び庁舎に取り付けられた。【撮影・貝塚太一】2024年8月1日公開
関連動画
In 新着
-
動画を再生 磯村勇斗さん、母校でトークショー
磯村勇斗さん、母校でトークショー
俳優の磯村勇斗さんが4日、母校の沼津市立第一中を生徒にサプライズで訪れた。磯村さんが登場すると、生徒からはキャーと歓声が飛び、盛大な拍手がわきおこった。【撮影・石川宏】2025年11月4日公開
0:49
-
動画を再生 上越新幹線の顔認証改札機 報道陣に公開 11月6日から実証実験
上越新幹線の顔認証改札機 報道陣に公開 11月6日から実証実験
JR東日本は5日、上越新幹線の新潟駅と長岡駅に設置した顔認証技術を用いた改札機を報道関係者に公開した。この改札機は事前に顔写真を登録すれば、乗車券や交通系ICカードを持たずに「顔パス」で改札を通過できる。【撮影・神崎修一】2025年11月5日公開
0:40
-
動画を再生 米軍基地の街の光と影 福生のライブハウスから眺めた50年
米軍基地の街の光と影 福生のライブハウスから眺めた50年
米軍横田基地のそばにあるライブハウス「UZU」(うず)=東京都福生市=が創業50年を迎えた。かつてはベトナム戦争で疲弊した米兵たちの止まり木となり、「JUN SKY WALKER(S)(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)」など日本の人気ロックバンドがデビュー前に腕を磨いたことで知られる。オーナーの村上永里子さん(75)は半世紀を振り返りつつ、基地の街の光と影を語った。【撮影・加藤隆寛】2025年11月6日公開
8:15
-
動画を再生 紅葉水面に映え 御射鹿池 長野県茅野市
紅葉水面に映え 御射鹿池 長野県茅野市
長野県茅野市にある観光名所の一つ御射鹿池(みしゃかいけ)で紅葉が見ごろを迎えた。赤や黄色、オレンジのコントラストが水面に映え、神秘的な情景が観光客を楽しませている。御射鹿池は画家・東山魁夷の名画「緑響く」のモチーフとして知られている。【撮影・宮坂一則】2025年11月5日公開
1:04
-
動画を再生 米ケンタッキー州の貨物機墜落 3人死亡、11人負傷 機体炎上か
米ケンタッキー州の貨物機墜落 3人死亡、11人負傷 機体炎上か
米南部ケンタッキー州ルイビルで4日午後5時15分(日本時間5日午前7時15分)ごろ、米運輸大手UPSの貨物機が空港を離陸直後に墜落した。同州のビシア知事は記者会見で少なくとも3人が死亡、11人が負傷したと明らかにした。(AP)【2025年11月5日公開】
0:42
-
動画を再生 静岡・三島 そばの花 見ごろ
静岡・三島 そばの花 見ごろ
静岡県三島市川原ケ谷の農地で、そばの花が見ごろを迎えている。江戸時代に東海道を行き来する人々に三島宿で供されたという「三島そば」の復活を目指し、地元のNPO法人グラウンドワーク三島(GW三島)が栽培している。【撮影・石川宏】2025年11月7日公開
0:53