3・11それから 震災10年 岩手・田老出身の21歳 今の自分にできることを
3:31
東日本大震災で被災した人たちを記者が継続して取材し、「いま」を伝えるシリーズ「3・11それから」。初回は岩手県宮古市田老(たろう)出身の大学生、久保田海世(かいせい)さん(21)です。震災10年を前に今の思いを聞きました。【撮影・和田大典】2021年2月20日公開
関連動画
In 災害
- 
  
    動画を再生 米テキサス州で洪水 死者100人超米テキサス州で洪水 死者100人超米南部テキサス州での洪水で、ニューヨーク・タイムズ紙は7日、死者が100人を超えたと報じた。(ロイター/ Robert Iveyさん提供)2025年7月8日公開 0:49 
- 
  
    動画を再生 アフガンで地震、数百人死亡の恐れ 東部でM6.0アフガンで地震、数百人死亡の恐れ 東部でM6.0アフガニスタン東部のパキスタンとの国境に近い山岳地帯で8月31日、マグニチュード(M)6.0の地震が発生し、数百人が死亡した恐れがある。地元当局者が1日発表した。 地震が起きたのは東部ナンガハル州のジャララバード地域。ドイツの地球科学研究センター(GFZ)によると、震源の深さは10キロ。(ロイター)2025年9月1日公開 0:45 
- 
  
    動画を再生 米テキサス州で洪水、死者51人に 子ども15人犠牲、少女27人不明も米テキサス州で洪水、死者51人に 子ども15人犠牲、少女27人不明も4日に発生した米国テキサス州の洪水で、AP通信は死者が少なくとも51人に上ったと報じた。死者には子ども15人が含まれており、氾濫した川の近くのキャンプ場にいた少女27人が行方不明だという。(ロイター)2025年7月6日公開 1:23 
- 
  
    動画を再生 静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も静岡地方気象台は5日、牧之原市、吉田町、掛川市、焼津市の少なくとも4市町で突風による被害を確認したと明らかにした。トラックや車が横転したり、倉庫の屋根が飛んでいったり、民家の屋根の一部が壊れたりしたといった情報が寄せられているという。【撮影・小関勉】2025年9月5日公開 0:38 
- 
  
    動画を再生 7年ぶり噴火から明日で1週間 新燃岳7年ぶり噴火から明日で1週間 新燃岳宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳が約7年ぶりに噴火してから29日で1週間を迎える。ここ数日も噴火が数回起き、入山規制が続く。【撮影・本社ヘリから金澤稔】2025年6月28日公開 0:37 
- 
  
    動画を再生 ミャンマー地震、バンコクの死者17人に 高層ビル倒壊で10人死亡ミャンマー地震、バンコクの死者17人に 高層ビル倒壊で10人死亡ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7・7の大地震で、タイ当局は30日、首都バンコクの死者が計17人になったと明らかにした。けが人は32人、行方不明者は83人に上るという。地元メディアが伝えた。建設中の高層ビルが倒壊した現場では、作業員ら10人の死亡が確認されたという。タイ政府の当局者は29日、倒壊現場のがれきの下から、約15人の生体反応が検知されたことを明らかにした。生存率が大幅に下がるとされる発生から72時間が迫る中、現在も懸命の救助活動が続いている。(AP)2025年3月30日公開 0:44 
 
   
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
      