熊本地震・本震から5年を迎えた南阿蘇村と益城町
2:18
2016年4月の熊本地震で2回目の最大震度7に見舞われた本震から5年の16日、甚大な被害が出た熊本県南阿蘇村などの被災地では犠牲になった人たちの遺族や友人らが冥福を祈った。【撮影・飯田憲、城島勇人】2021年4月16日公開
関連動画
In 災害
- 
  
    動画を再生 静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も静岡気象台「4市町で突風被害を確認」 トラックや車の横転も静岡地方気象台は5日、牧之原市、吉田町、掛川市、焼津市の少なくとも4市町で突風による被害を確認したと明らかにした。トラックや車が横転したり、倉庫の屋根が飛んでいったり、民家の屋根の一部が壊れたりしたといった情報が寄せられているという。【撮影・小関勉】2025年9月5日公開 0:38 
- 
  
    動画を再生 トカラ列島・悪石島の住民避難、第2陣が出港 震度5弱の小宝島もトカラ列島・悪石島の住民避難、第2陣が出港 震度5弱の小宝島も最大震度6弱の地震が発生した鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で、島外にフェリーで避難する第2陣が6日朝、出港した。悪石島に加え、小宝島の避難希望者もフェリーで鹿児島市に向かった。【撮影・本社機「希望」から尾籠章裕】2025年7月6日公開 0:45 
- 
  
    動画を再生 中国貴州省で洪水 住民8万人以上が緊急避難中国貴州省で洪水 住民8万人以上が緊急避難中国南西部の貴州省で大規模な洪水が発生し、8万人以上の住民が緊急避難した。今後数日間でさらなる雨が予想されており、河川の氾濫などが予想される地域では住民に避難が呼びかけられている。(ロイター)2025年6月26日公開 0:44 
- 
  
    動画を再生 台湾で2人死亡、30人が行方不明 台風18号で東部中心に大雨台湾で2人死亡、30人が行方不明 台風18号で東部中心に大雨台湾消防当局の24日の発表によると、東部の花蓮県で23日、水がせきとめられてできていた湖が台風18号の影響であふれ、市街地に水が流れ込んだ。台湾は台風の影響で22日から豪雨が続いていた。湖は、今年7月の大雨による土砂崩れで形成されていた。(ロイター)2025年9月24日公開 0:40 
- 
  
    動画を再生 米テキサス州で洪水、死者51人に 子ども15人犠牲、少女27人不明も米テキサス州で洪水、死者51人に 子ども15人犠牲、少女27人不明も4日に発生した米国テキサス州の洪水で、AP通信は死者が少なくとも51人に上ったと報じた。死者には子ども15人が含まれており、氾濫した川の近くのキャンプ場にいた少女27人が行方不明だという。(ロイター)2025年7月6日公開 1:23 
- 
  
    動画を再生 米テキサス州で洪水 死者100人超米テキサス州で洪水 死者100人超米南部テキサス州での洪水で、ニューヨーク・タイムズ紙は7日、死者が100人を超えたと報じた。(ロイター/ Robert Iveyさん提供)2025年7月8日公開 0:49 
 
   
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
       
      
      
      