大阪・関西万博、日本館を報道陣に公開
0:59
経済産業省と日本国際博覧会協会は26日、大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)で、2025年大阪・関西万博に政府が出展する「日本館」を報道陣に初めて公開した。【撮影・高木香奈】2025年1月26日公開
関連動画
In イベント・祭り
-
動画を再生 関西国際空港でクリスマスイベント 日本航空のスタッフがサンタクロースに
関西国際空港でクリスマスイベント 日本航空のスタッフがサンタクロースに
クリスマスの25日、日本航空のスタッフが関西国際空港でハンドベルを演奏したり、サンタクロースの衣装を着て出発する機体を見送ったりして旅客を楽しませた。【撮影・中村宰和】2024年12月25日公開
0:42
-
動画を再生 1800体のひな人形の前で舞奉納 ビッグひな祭り成功祈願祭 千葉
1800体のひな人形の前で舞奉納 ビッグひな祭り成功祈願祭 千葉
早春の千葉県勝浦市を彩る「かつうらビッグひな祭り」の開幕を前に、同市浜勝浦の遠見岬(とみさき)神社で9日、成功祈願祭が行われた。【撮影・岩崎信道】2025年2月10日公開
0:45
-
動画を再生 春の観光シーズン到来告げる「びわ湖開き」 26隻が湖上をパレード
春の観光シーズン到来告げる「びわ湖開き」 26隻が湖上をパレード
湖国・滋賀に春の観光シーズン到来を告げる恒例の「びわ湖開き」が8日、大津市であり、湖上に日差しが降り注ぐ中、観光船やモーターボート26隻がパレードして観光客の安全を願った。【撮影・本社ヘリから大西岳彦】2025年3月8日公開
0:35
-
動画を再生 我こそが光沢No.1 頭の艶を競った12人の猛者 世の中に“光”と笑い
我こそが光沢No.1 頭の艶を競った12人の猛者 世の中に“光”と笑い
髪の毛が少ない参加者が頭部の光沢やつやなどを競うイベントが25日、秋田県横手市で開かれた。市内外の50~90代の男性12人が出場し、それぞれの頭の輝きを見せ合い、「世の中より明るく、健康な笑いを」と呼びかけ、会場はにぎやかな笑いに包まれた。【撮影・工藤哲】2025年1月25日公開
0:59
-
動画を再生 「怖いよ」顔にすす塗りまくる奇祭「メンドン」 顔中真っ黒 鹿児島
「怖いよ」顔にすす塗りまくる奇祭「メンドン」 顔中真っ黒 鹿児島
異様な面姿で集落内を練り歩き、人々の顔に真っ黒なすすをつける奇祭「メンドン」が19日、鹿児島県指宿市山川の利永地区でありました。毎年1月第3日曜日に開催。先端を粗く削ってすすをつけた大根を手にしたメンドン(面をつけた人)は大人も子も容赦なく捕まえ、塗りまくりました。【撮影・梅山崇】2025年1月19日公開
1:09
-
動画を再生 かゆで世の中占う筒粥神事 今年は「穏やかな年になれば」 諏訪大社
かゆで世の中占う筒粥神事 今年は「穏やかな年になれば」 諏訪大社
長野県下諏訪町の諏訪大社下社春宮で、今年の世相や農作物の豊凶を占う「筒粥(つつがゆ)神事」が小正月の14日夜から15日早朝にかけて行われた。「世の中」は昨年と同じ「3分6厘(5分満点)」の「ご託宣」が下された。大社では「筒の中のかゆもきれいに入っていた。災害や気候不順がなく農作物も程よく実る穏やかな年になれば」と話した。【撮影・宮坂一則】2024年1月15日公開
0:51