一進一退の攻防で膨らむ両軍の損失 米戦争研究所「春の雨期後はウクライナが有利に」
0:36
ロシアが侵攻したウクライナでは、東部を中心に一進一退の攻防が続く。戦闘の長期化に伴い、ロシア、ウクライナ両軍の損失は大きく膨らんでいる。(米シンクタンク「戦争研究所」の資料を基に作成)2023年2月13日公開
関連動画
In ウクライナ侵攻
-
動画を再生 ゼレンスキー氏 ロシアに民間施設への攻撃30日間停止を呼びかけ
ゼレンスキー氏 ロシアに民間施設への攻撃30日間停止を呼びかけ
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日のビデオ演説で、民間施設を標的にしたミサイルや無人機(ドローン)による攻撃を30日間停止するようロシア側に提案し、「明確な回答を待っている」と呼びかけた。(ウクライナ大統領報道部/ロイター)2025年4月22日公開
1:00
-
動画を再生 ロシア西部の2州、住民避難 ウクライナの越境攻撃で
ロシア西部の2州、住民避難 ウクライナの越境攻撃で
ウクライナ軍の越境攻撃を受けているロシア西部では8月12日までにクルスク、ベルゴロドの2州が住民に避難指示を出した。クルスク州当局によると、7万6000人以上が退避したという。プーチン大統領は「ウクライナはロシア国内の政治情勢に揺さぶりをかけようと国境地帯の情勢の不安定化を画策し続ける」とし、「必ず相応の報復を受ける」と述べた。(ロイター)2024年8月14日公開
1:41
-
動画を再生 チェルノブイリ原発で爆発、放射線は正常 ロシアのドローン攻撃か
チェルノブイリ原発で爆発、放射線は正常 ロシアのドローン攻撃か
国際原子力機関(IAEA)は14日、廃炉作業が続くウクライナ北部チェルノブイリ原発で爆発があり、火災が発生したと発表した。無人機(ドローン)が衝突したという。けが人は報告されておらず、放射線レベルに異常はない。(ウクライナ非常事態省提供AP)2025年2月15日公開
0:57
-
動画を再生 ウクライナ軍のドローン、ロシアの高層住宅に激突 越境攻撃続く
ウクライナ軍のドローン、ロシアの高層住宅に激突 越境攻撃続く
ウクライナによるロシアへの越境攻撃が続く中、ロシア南部サラトフ州で26日、ウクライナ軍のドローン(無人機)が38階建ての高層マンションに激突する映像がロシア独立系メディアで公開された。(AP)2024年8月27日公開
0:52
-
動画を再生 ゼレンスキー氏「プーチン氏に直接会う」 「停戦してから」条件一転
ゼレンスキー氏「プーチン氏に直接会う」 「停戦してから」条件一転
ロシアのプーチン大統領は11日、ウクライナ和平に向け、トルコのイスタンブールで15日に直接交渉することをウクライナ側に提案した。これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は11日夜、「私が直接、プーチン氏をトルコで待つ」とX(ツイッター)に投稿し、プーチン氏との首脳会談を持ちかけた。(ロイター)2025年5月12日公開
1:43
-
動画を再生 ゼレンスキー氏「平和達成なら辞める用意」 トランプ氏の批判意識
ゼレンスキー氏「平和達成なら辞める用意」 トランプ氏の批判意識
ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、ロシアによる侵攻を巡り、ウクライナが求めてきた北大西洋条約機構(NATO)加盟などを通じた平和の実現が果たせるなら、引き換えに「大統領を辞める用意がある」と述べた。(ロイター)2025年2月24日公開
0:40